※本サイトにはプロモーションが含まれています

藤井聡太 天才過ぎ「次の一手」第36問

次の一手

藤井聡太七段の実践譜を題材に、藤井聡太七段の指し手、相手棋士の指し手、将棋ソフトの推奨手などを次の一手形式にしてクローズアップし、藤井聡太の天才過ぎる一面を探っていく企画です。

36問

<<第1問 <前の問題

プロ15戦目・金井恒太六段との第30期竜王戦6組ランキング戦準決勝(2017年5月1日)の棋譜から。

先手形勢:elmo-202  ボナンザ-120

先手から▲2二角と打たれると、かなりヤバそう(実際には、まだ大丈夫)。

そんな中、攻めか受けか、悩ましいところですが…

藤井四段の次の一手は?

・△4四歩 ・△6九香成 ・△8五飛


正解

△8五飛

先手形勢:elmo-278  ボナンザ73

○※藤井四段とelmoが一致。

「出たあ~」という感じの一手。

以下、▲同銀 △9七歩成 ▲7九玉 と進み…

先手形勢:elmo40  ボナンザ79

この局面を

にしてみます。

コメント

  1. ATM より:

    次の1手36問『2ニ角と打たれてかなりやばそう』。
    意味がわからない。何の間違いかさえわからない。

    • ぶたクン より:

      次に▲2二角と打たれ、△同玉と取ると、▲3四桂以下、後手玉は寄り(△3三玉の一手に、▲2五桂 △2四玉 ▲3五金 △1四玉 ▲1六歩…)。

      ▲2二角と打たれた時に△同玉と取らずに△4二玉と逃げれば、まだ何とかなる(それでも、▲5四桂 △同歩 ▲6三金と迫る手がある)

      という意味です。

error:
タイトルとURLをコピーしました