藤井聡太、今後の対局予定&勝ち進んでいる棋戦トーナメント表一覧

藤井聡太竜王/五冠の今後の対局予定。
※情報確認 5/22 12:30
次の対局・放送
5/24(火)
AM9:00対局開始
第7期叡王戦五番勝負第3局
vs.出口若武六段
中継
▼映像による中継
・追っかけ/見逃し視聴( ABEMAプレミアム 2週間無料でお試し →)5/24 ABEMA 叡王戦第3局
・マルチアングル放送( ABEMAプレミアム 2週間無料でお試し →)0コインチケットGet >視聴
▼棋譜中継
・将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)
6/3(金)
第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
vs.永瀬拓矢王座
中継
▼映像による中継
▼棋譜中継
・将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)
今後の対局予定・時系列順
・第7期叡王戦五番勝負③ vs.出口若武六段(5/24)
・第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負① vs.永瀬拓矢王座(6/3)
・第7期叡王戦五番勝負④ vs.出口若武六段(6/12)
・第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負② vs.永瀬拓矢王座(6/15)
・第7期叡王戦五番勝負⑤ vs.出口若武六段(6/19)
・お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負①(6/28-29)
対局予定のある棋戦
・第35期竜王戦七番勝負①(10/7-8)
・第81期A級順位戦
・お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負①(6/28-29)
・第7期叡王戦五番勝負③ vs.出口若武六段(5/24)
・第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負① vs.永瀬拓矢王座(6/3)
・第43回将棋日本シリーズJTプロ公式戦(9/23)
第35期竜王戦 七番勝負
第1局 10/7-8(金土)
第81期A級順位戦
お~いお茶杯第63期王位戦 七番勝負
第1局 6/28-29(火水)
第48期棋王戦コナミグループ杯 挑決トーナメント
第7期叡王戦 五番勝負
第3局 5/24(火)
第72期ALSOK杯王将戦 七番勝負
1月~3月頃
第93期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負
第1局 6/3(金)
第43回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
9/23(金祝)
vs(羽生善治九段 or 菅井竜也八段)
タイトル戦
第35期竜王戦 七番勝負
第1局 10/7-8(金土)
お~いお茶杯第63期王位戦 七番勝負
第1局 6/28-29(火水)
第93期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負
藤井聡太棋聖 vs 永瀬拓矢王座
第7期叡王戦 五番勝負
藤井聡太叡王 vs 出口若武六段
優勝・敗退・終了した棋戦
第70期王座戦
挑戦者決定トーナメント1回戦で大橋貴洸六段に敗れる。
第80期順位戦B級1組
祝! A級昇級!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
第15回朝日杯将棋オープン戦
準々決勝で永瀬拓矢王座に敗れる。
第29期銀河戦
準決勝で渡辺明名人/三冠に敗れる。
第42回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
準優勝。優勝は豊島将之九段(JT杯)
第71回NHK杯
本戦トーナメント2回戦で深浦康市九段に敗れる。
第47期棋王戦
挑戦者決定トーナメント2回戦で斎藤慎太郎八段に敗れる。
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
A級順位戦最終局は将棋界で一番長い日と呼ばれ、NHKでも放送されていました。
竜王戦もNHKで放送されていましたが、その辺の事情は今は様変わりしました。
さしずめ今年のちょっと長い日は、3月9日でしょうか?
王将戦が終われば、王座戦のトーナメントと棋聖、叡王のタイトル戦が始まるまでは対局は順位戦のみ。昨年の対局過多、超繁忙状態なんだったんだってくらいヒマになりますね。
そうですね。昨年もそうでしたが、3月~4月は「春休み」となります。
藤井竜王のあだ名ですが「絶望」はどうでしょうか?藤井竜王が挑戦者になったらタイトル防衛は絶望という意味です。誰が番勝負で最初に勝つか大変興味深いです。伊藤四段を予想します。
そうですね。カミラ・ワリエワの強さは藤井竜王みたいですね(^^)
ワリエワはドーピング疑惑のようですね。東スポの調べによると将棋界にも食べ物に混入疑惑があるそうです。永瀬王座:バナナ、豊島九段:フルーツ盛り合わせ、渡辺名人:苺ケーキ、藤井竜王:可愛いお菓子。とりわけ藤井竜王は女子校生じゃあるまいし可愛いお菓子で異常にテンションが上がり、相手玉を速攻で詰ましてしまうそうで疑われています。
蛇足ですが女流棋士の似顔絵はやめたほうがいいのではないかと・・・。
女流棋士の似顔絵って描いたらいけない決まりでもあるんですか?
順位戦、藤井竜王残念でした。日程的にきつかったと思います、
あと2局頑張ってください。