※本サイトにはプロモーションが含まれています

2025/2/15~16 藤井聡太vs永瀬拓矢 速報&AI形勢判断 [王将戦④]

2025年2月17日

2025年2月15-16日(土日) の第74期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局。藤井聡太王将/七冠 vs 永瀬拓矢九段。速報&AI形勢判断です。

現在の形勢(終局)

中継・解説・消費時間ほか情報

18:30頃確認

まで、永瀬九段の勝ち(藤井 3-1 永瀬)。第5局は3/8-9(土日)。

水匠5 -Mate12 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉
dlshogi -30000 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉
Bonanza -32589 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉

※Bonanzaはプロの棋力に近い

対局会場

対局会場:摂津峡花の里温泉 山水館(大阪府高槻市)

七番勝負日程・対局会場

藤井聡太タイトル戦会場(宿泊施設)一覧

中継・解説・消費時間ほか情報

持ち時間

各8時間(ストップウォッチ)

※進行が比較的早いのはチェスクロックの方です

藤井王将、持ち時間別成績▼

タイムテーブル

王将戦中継ブログ

1日目 2/15(土)

9:00 対局開始

10:30 おやつタイム(対局継続)

12:30~13:30 昼食休憩

※おやつ・食事情報>>王将戦中継ブログ

15:00 おやつタイム(対局継続)

18:00頃 封じ手

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 2/16(日)

9:00 対局開始

10:30 おやつタイム(対局継続)

12:30~13:30 昼食休憩

※おやつ・食事情報>>王将戦中継ブログ

15:00 おやつタイム(対局継続)

終局予想時刻 17:30~19:30

中継・解説・消費時間ほか情報

王将リーグ

11/20 西田○●広瀬、永瀬〇●近藤、勇気〇●羽生

番付 西
永瀬 5 1 3
西田 5 1 5
菅井 3 3 1
近藤 3 3 4
広瀬 3 3 5
羽生 1 5 2
勇気 1 5 5

※挑戦者決定プレーオフ 永瀬〇●西田

第74期王将リーグ・2次予選詳細

藤井聡太関連情報

今後の対局予定

2/22(土) 棋王戦コナミグループ杯五番勝負第2局

藤井竜王・名人/七冠、今後の対局予定

2024年度勝率8割の条件

ALSOK杯第74期王将戦キャンペーン第2弾

駒テラス西参道 王将戦 第4局 大盤解説会

2/16(日) 16:00~

会場:駒テラス西参道 ホール(東京都渋谷区)

先着40名

詳細&申込>>日本将棋連盟「駒テラス西参道 ALSOK杯第74期王将戦 第4局 大盤解説会

王将戦第5局 こども将棋大会

こども将棋大会

3/1(土)

会場:渋沢栄一記念館/八基公民館体育室(埼玉県深谷市)

定員(先着):50名(上級∼有段者10名/初級~中級20名/初心者20名)

申込期間:2/10~2/17

※優勝者は、3/7(金)、藤井王将から表彰状が授与される。

※成績上位者は3/8(土)の王将戦第5局1日目の開始「初手立会い」に招待。

詳細&申込>>深谷市HP「ALSOK杯第74期王将戦七番勝負第5局関連イベントについて

棋王戦 第5局 大盤解説会 前夜祭/大盤解説会

前夜祭

3/25(火) 18:00~

会場:THE SAIHOKUKAN HOTEL(長野ホテル犀北館)(長野県長野市)

定員:200名(抽選)

料金:12,000円

応募期間:2/3~3/2

詳細&申込>>信濃毎日新聞デジタル「第50期棋王戦コナミグループ杯 五番勝負第5局 長野対局

大盤解説

3/26(水) 13:00~

会場:THE SAIHOKUKAN HOTEL(長野ホテル犀北館)(長野県長野市)

定員:200名(抽選)

料金:一般2,000円/ 小学生1,000円

応募期間:2/3~3/2

詳細&申込>>信濃毎日新聞デジタル「第50期棋王戦コナミグループ杯 五番勝負第5局 長野対局

藤井聡太グッズ


藤井聡太グッズ

第37期竜王戦記念扇子

藤井vs佐々木勇の竜王戦記念扇子


第37期竜王戦記念扇子「進」「磨」

藤井聡太全局集 令和5年度版


藤井聡太全局集 令和5年度版・上 八冠制覇編 [ 将棋書籍編集部 編 ]


藤井聡太全局集 令和5年度版・下 防衛ロード編 [ 将棋書籍編集部編 ]

藤井聡太がやさしく教えるシリーズ

藤井聡太監修。将棋の基本を藤井聡太がやさしく教えるシリーズ

藤井聡太の将棋入門


藤井聡太の将棋入門

将棋入門者は勿論、将棋を教える側の人にとっても参考にしたい本。

過去の対戦(公式戦のみ)

藤井聡太 21-7 永瀬拓矢

藤井先手: 8-3

藤井後手: 13-4

藤井vs永瀬詳細

藤井聡太、対戦成績一覧

藤井王将のタイトル戦成績

藤井王将のタイトル戦成績詳細

中継・解説・消費時間ほか情報

藤井王将の先手

偶数局なので、藤井王将の先手。

先手後手別の勝率

藤井王将/七冠の

先手番通算勝率は.893(208勝25敗1持)。2024年度は.870(20勝3敗)

後手番通算勝率は.773(191勝56敗)。2024年度は.682(15勝7敗)。

藤井竜王・名人/七冠、先手後手別の勝率・勝敗

2024年度勝率8割の条件

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 10:30頃

水匠5 +118 (互角) △9二角
dlshogi +217 (藤井指しやすい) △9二角
Bonanza ±0 (互角) △9二角

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 11:20頃

水匠5 +164 (藤井指しやすい) ▲2四歩
dlshogi +370 (藤井有利) ▲1三歩
Bonanza -18 (互角) ▲1三歩

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 昼食休憩

水匠5 +155 (藤井指しやすい) ▲8六同歩
dlshogi +390 (藤井有利) ▲8六同銀
Bonanza +82 (互角) ▲8六同歩

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 14:00頃

水匠5 +248 (藤井指しやすい) ▲8八同金
dlshogi +318 (藤井有利) ▲8八同金
Bonanza +28 (互角) ▲8八同銀

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 15:15頃

水匠5 -13 (互角) △8九歩成
dlshogi +113 (互角) △8九歩成
Bonanza -9 (互角) △1三香

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 16:15頃

水匠5 +46 (互角) △9九と
dlshogi +67 (互角) △9九と
Bonanza -180 (永瀬指しやすい) △6三銀

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目 17:15頃

水匠5 +27 (互角) ▲1五飛
dlshogi +93 (互角) ▲1五飛
Bonanza -225 (永瀬指しやすい) ▲2二歩

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

1日目終了

水匠5 +82 (互角) △1三香
dlshogi +121 (互角) △1三香
Bonanza -405 (永瀬有利) △1三香

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 10:00頃

水匠5 +93 (互角) △4八歩成
dlshogi +67 (互角) △4八歩成
Bonanza -383 (永瀬有利) △5二金

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 11:25頃

水匠5 +51 (互角) ▲1四歩
dlshogi +68 (互角) ▲1四歩
Bonanza -212 (永瀬指しやすい) ▲1四歩

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 12:00頃

水匠5 +68 (互角) △7四角
dlshogi +102 (互角) △7四角
Bonanza -221 (永瀬指しやすい) △7四角

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 昼食休憩

水匠5 +84 (互角) ▲1二香成
dlshogi +70 (互角) ▲1二香成
Bonanza -200 (永瀬指しやすい) ▲1二香成

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 14:00頃

水匠5 +28 (互角) △5三金
dlshogi +70 (互角) △5五歩
Bonanza -229 (永瀬指しやすい) △5二金

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 14:45頃

水匠5 +382 (藤井有利) ▲2二成香
dlshogi +148 (互角) ▲2二成香
Bonanza -59 (互角) ▲4四角

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 16:00頃

水匠5 +322 (藤井有利) ▲4三歩
dlshogi +163 (藤井指しやすい) ▲4三歩
Bonanza -122 (互角) ▲4三歩

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 16:45頃

水匠5 +501 (藤井優勢) ▲4二銀
dlshogi +163 (藤井指しやすい) ▲4二銀
Bonanza -23 (互角) ▲4二銀

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 17:30頃

水匠5 -587 (永瀬優勢) △3三歩
dlshogi -580 (永瀬優勢) △3三歩
Bonanza -152 (永瀬指しやすい) △3二金

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 17:55頃

水匠5 -848 (永瀬優勢) ▲2三銀成
dlshogi -1617 (永瀬勝勢) ▲4二歩成
Bonanza -297 (永瀬指しやすい) ▲2三銀成

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 18:15頃

水匠5 -3371 (永瀬必勝) △5八銀
dlshogi -2827 (永瀬勝勢) △5八銀
Bonanza -1714 (永瀬勝勢) △5八銀

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 18:25頃

水匠5 -Mate17 (永瀬勝利確定的) △6八同龍
dlshogi -Mate (永瀬勝利確定的) △6八同龍
Bonanza -32587 (永瀬勝利確定的) △6八同龍

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

2日目 18:30頃(終局)

まで、永瀬九段の勝ち(藤井 3-1 永瀬)。第5局は3/8-9(土日)。

水匠5 -Mate12 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉
dlshogi -30000 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉
Bonanza -32589 (永瀬勝利確定的) ▲6七玉

※Bonanzaはプロの棋力に近い

中継・解説・消費時間ほか情報

永瀬拓矢書籍


永瀬拓矢監修 初段を目指す次の一手


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS) [ 永瀬拓矢 ]

中継

▼この対局の中継映像&解説▼

▼映像による中継

・囲碁将棋プラス(Youtubeで視聴) 月額990円/一部無料配信あり

・ABEMAペイパービュー第4局 1日目/ 2日目 ※2日間で500円→ABEMAプレミアム 広告なしプラン(月額1,080円)加入で250円に(半額キャッシュバック)

ABEMAペイパービュー vs 囲碁将棋プラス 比較

ABEMAプレミアムだから視聴できる藤井聡太番組(叡王戦本戦トーナメントほか)

・囲碁将棋チャンネル(CSTV)※スカパー加入で視聴なら加入月無料⇒囲碁将棋チャンネルの視聴方法

1日目解説/聞き手:村山慈明八段 & 小山怜央四段/ 内田晶(観戦記者)

2日目解説/聞き手:深浦康市九段 & 遠山雄亮六段/ 本田小百合女流三段

※ABEMA将棋チャンネル 1日目/ 2日目(視聴無料・昼食休憩前に終了)

▼棋譜・盤面図・文字解説

・毎日新聞公式「第74期王将戦 七番勝負棋譜・日程」※一定期間、閲覧無料

将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)

▼符号のみの棋譜速報ほか情報満載

スポニチアネックス「ALSOK杯王将戦」

▼その他公式情報

ALSOK杯王将戦公式サイト

王将戦中継ブログ ※おやつ、食事情報あり

twitterスポニチ王将戦アカウント

twitter毎日新聞 将棋アカウント

いっしょに読まれています