藤井聡太、今後の対局予定&勝ち進んでいる棋戦トーナメント表一覧

藤井聡太二冠の今後の対局予定。
※情報確認2/28(日)19:30
ABEMAビデオ
次の対局
3/10(水)
vs.中村太地七段(藤井二冠の先手)
第79期順位戦B級2組 11回戦
中継
※予想
・名人戦棋譜速報(有料・文字解説)
・将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)
今後の対局予定・時系列順
・第79期順位戦B級2組 11回戦 vs.中村太地七段(3/10)
勝ち進んでいる棋戦トーナメント表
・第34期竜王戦2組ランキング戦 vs.松尾歩八段
・第79期順位戦B級2組 11回戦 vs.中村太地七段(3/10)
・第62期王位戦(第1局6/29-30~第7局9月 七番勝負)
・第6期叡王戦 八段戦
・第92期ヒューリック杯棋聖戦(6~7月五番勝負)
第34期竜王戦
2組ランキング戦
vs.松尾歩八段
昇級4名(決勝進出者2名+昇級者決定戦勝ち抜き者2名)
第79期順位戦B級2組
3/10(水)
vs.中村太地七段(藤井二冠の先手)
第62期王位戦
※七番勝負第1局は6/29-30(火水)
第6期叡王戦
八段戦Cブロック
第92期ヒューリック杯棋聖戦
※五番勝負は例年6~7月に行われる。
タイトル戦
第61期王位戦・挑戦
藤井棋聖 4-0 木村一基王位
祝!タイトル獲得⇒八段位獲得!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
第91期ヒューリック杯棋聖戦・挑戦
藤井七段 3-1 渡辺明棋聖・三冠
祝!タイトル獲得!
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
優勝・敗退・終了した棋戦
第14回朝日杯将棋オープン
祝!優勝
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
第28期銀河戦
祝!優勝
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
第70回NHK杯
2回戦で木村一基九段に敗れる。
第70期王将戦挑戦者決定リーグ
3勝3敗も陥落。
第41回将棋日本シリーズJT杯
2回戦で、豊島将之竜王に敗れる。
第68期王座戦
二次予選決勝で、大橋貴洸六段に敗れる。
第46期棋王戦
予選2回戦で出口若武四段に敗れる。
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
ぶたクン様 いつも貴重な情報をありがとうございます。
とても楽しく読ませていただいています。
今日の朝日杯決勝、うっかり見過ごしてしまいました。
どこかで再放送はないでしょうか。劇的だったと父が興奮していました。
見たかったです・・・
(通常どおりなら)アベマTVは、放送終了後、6日間は無料で視聴できます。
ABEMA 2/11朝日杯 準決勝・決勝の放送
対局が終わってもライブ放送は決まった時間まで続くので、それが終われば、スタートから(つまり再放送を)見ることができます。
ありがとうございます!うれしいです。さっそく見てみます。
いつもありがとうございます。
竜王戦(対広瀬八段),2/18に決まったみたいですね
ぶたクン(管理人)様
ディスカッションではないのですが、過去記事を見つけようと思ったのです。
まつ様の勝率にかんするコメントです。コメントのバックンンバー一覧とか
あるのでしょうか。
サイト作成システム上、コメント一覧を表示したり検索したりする機能がありません。勝率に関するコメントの多くは、通算勝率・勝敗のページ下に寄せられています。
竜王戦 1/29らしいですね
お!ありがとうございます!(^@^)
№ 132 畠山 鎮七段との 銀河戦(推定勝利) いつになったら放送されるのでしょう?
№ 241 長沼 洋八段との 叡王戦‥‥№ 233の 木村九段との棋譜が誤掲載されていますが、 修正をお願いします。
銀河戦vs畠山鎮七段は、2018年度の対局なので、2019年4月30日に囲碁将棋チャンネルで放送されたことになっています(囲碁将棋チャンネル「本戦トーナメントEブロック)
長沼八段の棋譜については、誤リンクでしたので修正しました。ご指摘ありがとうございます。
第34期竜王戦のトーナメント表が発表されました。
2組ランキング戦、藤井二冠の初戦は阿久津八段と対局。
藤井聡太二冠の別の山に渡辺名人。
竜王戦来ましたか。ありがとうございます(^@^)
竜王戦は、この組み合わせで最大の難敵広瀬8段に勝てば、決勝トーナメントに出場できる確率が高いと思います。決勝では、渡辺2冠と戦うと思いますが、2位であれば進めますね。頑張ってほしいです。
竜王戦2組、2位以内 頑張ってほしいですね。
ファンは目一杯望みを大きく抱くものですから、出きれば 藤井二冠にランキング戦史上初の5期連続優勝を期待します。一歩譲って?? 決勝トーナメント入りを果たしてもらいたいですね。
いろいろなところで噂が。
11/11の棋戦コメント欄に北浜健介八段の勝利で200勝㊗と書いている人がいました…。
先週の竜王戦のコメントには銀河戦優勝の文字が…。
もしかしたら、200勝達成かもです。
真偽は不明。
ガッテン!ガッテン!といかず。
「藤井銀河」ってのも見たような気がします。多分、本当なんでしょう。だとすると、200勝も本当なのでしょう。
でも、ウラが取れない…
100勝の時は、報道して、銀河戦の2局ほどの勝ちがネタバレしてしまいました。
よって、今回は主催者の立場を考慮して、先行の達成報道を自粛しているのでしょう。
それでも、主催者側の不注意(故意にかも!)によりネタバレしていますね!
NHK杯で木村九段に敗れたとか…?
22日のNHK杯が楽しみです、噂どうり、負けているかも、それで、200勝の報道が無かったかも?
だんだんそんな気がしてきた…
藤井二冠のお母さんやママ友は知ってるのかも…
100勝時の銀河戦は途中過程のネタバレだったわけですが、今回は優勝に絡んでるわけでネタバレの影響が大きすぎる為、報道規制されている可能性は十分ありますよね。
まぁいずれにしてもNHK杯の方はいまだ行方がはっきりしないので楽しみですね。
20日に木村さんがうっかりそれらしいコメントをしないかとやや期待もしていたり。まだ一度も勝ててないので、とか、ようやく勝てました、とか(笑)
報道の規制・自粛かなとも思ったのですが、他社の棋戦の結果程度のことで報道を自粛するなんてことがあるなら、報道機関の姿勢として問題な気がします。やはり、まだ200勝に至っていないと見るべきでしょう。
200勝達成は、木村9段(王将リーグ)に勝利した後にNHKテレビでほんの10秒程度放送されました。確かに聞きましたが画面はなく声のみでした。その時は銀河戦で木村9段に勝ったのかNHK杯で木村9段に勝ったのかわかりませんでしたが、200勝を達成したということはどちらかで勝ったと推定できました。その後すぐにNHK杯で負けたので、銀河線で勝ったということになります。時系列で表せば、銀河線永瀬(11/24放映)、同木村(12/1放映、通算198勝)、同糸谷(12/8放映、通算199勝)、王将戦木村(11/20放映、通算200勝)ということ(推定)になります。
そうですね。公表ベースだと12/8現在、通算200勝40敗。
銀河戦準決勝・決勝を含めると、202勝40敗になりますね。
⇒藤井二冠、通算勝率・勝敗
叡王戦八段戦のトーナメント表
なんだか偏ってるような………
ちょっと悪意?作為?を感じるような、感じないような(^^;
漢字3文字の名前がCブロックに集まりましたね(^@^)
(^-^)
ガッテン!ガッテン!
11日の北浜戦後、銀河の結果2局、(木村,糸谷?)とNHK木村戦の収録済みの結果が
判明します。すべて勝利していれば、北浜勝利で、200勝達成の報道があります。
無ければ、どこかで負けている、と言う事になります。
(^0^)
建前としてはそうですが、ネタバレ防ぐためTV放映まで発表を遅らせる可能性もゼロではありません。
何とも言えず、確証があるわけではありませんが、過去にもそのようなレアケースがあったような。
-200勝到達を期待するファンより-
基本的には他社の棋戦について配慮することはないはずで、記者は「通算200勝おめでとうございます」みたいなことヘーキで言うんじゃないかな…w
記者がしゃしゃり出る…そういう場面、十分に想像できますね 笑
北浜戦勝利しても、200勝達成の報道がありませんでした、残念ですが、糸谷8段か木村9段に
負けていましたか!非常に残念です。
28期銀河戦決勝Tの放送日が囲碁将棋チャンネルサイトに載っています。
https://www.igoshogi.net/shogi/ginga/tournament.html?type=g&ki=28&block=K
準決勝 12/10、12/10
決勝 12/12
確かなものでしょうか。
ありがとうございます!
囲碁将棋チャンネルの放送(テレビ放送)が12/10、12/12ということは、将棋プレミアムリニューアルの目玉と思われた「準決勝・決勝の先行配信」って、言うほど「先行」でもないんですね…
将棋プレミアムに関しては、過大な期待は・・・いかがなものでしょうか・・・
一番肝心な「アクセスが集中した時に見られなくなる」の改善については一言も触れていないようで…
将棋プレミアムついて
以下のとおり将棋プレミアムからメール配信がありました。
ご要望の多かった月額視聴料の値下げやアプリ対応など、大幅なリニューアルを予定しております。
また配信コンテンツもタイトル戦の生中継はもちろん、藤井二冠の対局、将棋プレミアムだけのオリジナル番組など、将棋ファンの皆様にもっと身近に将棋を楽しんでいただける内容にパワーアップいたします。
※詳細情報のお知らせは10月下旬を予定しております。
以上
ほう…
「向上心が足りない将棋プレミアム」って動画でも上げようかと思っていた矢先…
一体、どうしちゃったんでしょう…(笑)