※本サイトにはプロモーションが含まれています

速報・ニュース

速報・ニュース

2019第78期順位戦C1組日程・藤井聡太七段の相手と先手後手

2019年度の順位戦(第78期)C級1組の日程と対戦相手。参照:将棋連盟公式日程と藤井七段の対戦相手・先手後手※曜日は第8戦以外、火曜日。※藤井七段の番付は3位。1.(勝)6/18 村田顕弘六段(番付29位)・藤井後手2.(勝)7/2 堀口...
速報・ニュース

将棋プレミアムフェス in 名古屋2019 日程(SS席,S席完売)

恒例行事となった「将棋プレミアムフェス in 名古屋」。※10万円のSS席、3万5000円のS席は完売2019年度は以下の要領で行われるそうです。参照:将棋プレミアム公式・特設ページ日時2019年12月8日(日)開場14時※開始15時/終了...
速報・ニュース

2019/10/28 藤井聡太vs 西川和宏 速報&AI形勢判断

2019年10月28日(月)第61期王位戦予選・藤井聡太七段 vs 西川和宏六段。速報&AI形勢判断です。棋譜利用に関して現在の局面(投了図)19:40頃確認まで、118手で藤井七段の勝ち。中継・解説・棋譜一手ずつ形勢判断はコチラ>>藤井v...
速報・ニュース

2019王将リーグ挑戦権ボーダーライン「4勝2敗」説が急浮上?

第69期(2019年度)大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグは、10月21日の藤井-羽生、三浦-糸谷戦を終えた時点で、全21局中、半分の11局を消化。これからいよいよ後半戦に差し掛かるわけだが…星取表(成績順)挑戦権獲得ボーダーラインは4勝2...
vs羽生善治

2019/10/21藤井聡太vs羽生善治 王将戦速報&AI形勢判断

2019年10月21日(月)第69期大阪王将杯王将戦・挑戦者決定リーグ・藤井聡太七段 vs 羽生善治九段。速報&AI形勢判断です。棋譜利用に関して現在の局面(投了図)19:15頃まで82手で藤井七段の勝ち。中継・棋譜・解説情報一手ずつ形勢判...
速報・ニュース

2019/10/18藤井聡太vs糸谷哲郎 王将戦速報&AI形勢判断

2019年10月18日(金)第69期大阪王将杯王将戦・挑戦者決定リーグ・藤井聡太七段 vs 糸谷哲郎八段。速報&AI形勢判断です。棋譜利用に関して現在の局面(投了図)17:00過ぎ終局。※藤井vs糸谷の棋譜は毎日新聞ニュースサイトにて無料で...
速報・ニュース

78期順位戦C級1組、5回戦終わって全勝は3人に~10/15速報

2019年10月15日、順位戦C級1組5回戦の対局が一斉に行われ、それまで5人だった全勝が3人に減った。11/5 順位戦C級1組6回戦速報4回戦(9月3日)が終わった時点で、全勝は以下の5人。<4戦全勝>3位 藤井聡太七段⇒○14位 佐々木...
速報・ニュース

2019/10/15 藤井聡太vs宮本広志 順位戦速報&AI形勢判断

2019年10月15日(火)第78期順位戦C級1組 5回戦・藤井聡太七段 vs 宮本広志五段。速報&AI形勢判断です。棋譜利用に関して現在の局面(投了図)22:25頃確認ネット中継(解説)はコチラまで、101手で藤井七段の勝ち。これで今期順...
速報・ニュース

アベマTV 藤井聡太七段中継「1敗も許されない順位戦」は本当か?

アベマTV の藤井聡太七段・順位戦中継。画面下「藤井聡太七段、1敗も許されない順位戦」のクレジットに「マジ!?」ってなる人も少なくないと思われるところ。実際はそこまで切羽詰まっていないこの「1敗も許されない」というのは、半ば誇張した表現で、...
速報・ニュース

王将リーグ、星の潰し合いは藤井七段(番付5位)に有利か不利か?

2019年10月9日、第69期大阪王将杯王将戦 挑戦者決定リーグ・広瀬章人竜王 vs 三浦弘行九段の対局が行われ、三浦九段が勝利。広瀬竜王の3連勝はならなかった。星取表(成績順)星の潰し合いか?リーグ全21局中6局を消化した時点で、無敗は羽...
error: