※本サイトにはプロモーションが含まれています

2019/10/15 藤井聡太vs宮本広志 順位戦速報&AI形勢判断

速報・ニュース

2019年10月15日(火)第78期順位戦C級1組 5回戦・藤井聡太七段 vs 宮本広志五段。

速報&AI形勢判断です。

棋譜利用に関して

持ち時間(消費時間・残り時間)の表示は困難です。

ブログ内すべてのコンテンツは著作権で保護されています。

現在の局面(投了図)

22:25頃確認

ネット中継(解説)はコチラ

まで、101手で藤井七段の勝ち。これで今期順位戦、5戦全勝で前半を折り返し。

先手形勢:dolphin3217(藤井必勝) ぽんぽこ3627(藤井必勝)

dolphin評価値グラフ


ぽんぽこ評価値グラフ

持ち時間・終局予想時刻

持ち時間は各6時間。

終局は、夕食休憩後。22:00を過ぎても不思議ではない。

ここまでの今期順位戦

藤井七段 4勝0敗(1位)

第78期順位戦C1組日程・藤井七段の対戦相手

宮本五段 2勝2敗

過去の対戦

藤井七段の2勝0敗。

2017/6/7 上州YAMADAチャレンジ杯3回戦

2017/10/6 朝日オープン一次予選決勝

藤井七段の先手

本局は、藤井七段の先手。

※順位戦なので、あらかじめ先手後手が決められている。

藤井七段の先手番での通算勝率は、この対局の前までで.871。

藤井竜王・名人/七冠、先手後手別の勝率・勝敗

10:30頃

先手形勢:dolphin360(藤井有利) ぽんぽこ110(互角)

11:00頃

先手形勢:dolphin327(藤井有利) ぽんぽこ143(互角)

昼食休憩

先手形勢:dolphin311(藤井有利) ぽんぽこ-1(互角)

14:00頃

先手形勢:dolphin502(藤井優勢) ぽんぽこ154(藤井指しやすい)

15:00頃

先手形勢:dolphin328(藤井有利) ぽんぽこ93(互角)

17:00頃

先手形勢:dolphin-18(互角) ぽんぽこ5(互角)

夕食休憩

先手形勢:dolphin-42(互角) ぽんぽこ3(互角)

19:30頃

先手形勢:dolphin447(藤井有利) ぽんぽこ384(藤井有利)

21:30頃

先手形勢:dolphin953(藤井優勢) ぽんぽこ1048(藤井優勢)

投了図

まで、101手で藤井七段の勝ち。

先手形勢:dolphin3217(藤井必勝) ぽんぽこ3627(藤井必勝)

<<現在の局面

<ネット中継>

ABEMA将棋チャンネルABEMA iOSアプリ)/(ABEMA Androidアプリ

アベマ「藤井聡太七段、1敗も許されない順位戦」は本当か?

▼棋譜&解説はコチラで…

将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)

名人戦棋譜速報(有料・文字解説)

コメント

  1. 龍之介 より:

    投了以降の棋譜がよく分かりません。 そのような棋譜がある時は、なるほど、そうであったかと理解できるのですが。 投了以降の棋譜の記載があると、改めて勉強になるのですが。 藤井聡太さんの対局は、このサイトで何時も見るようにしております。 スマホのスケジュール表に記載して、楽しみにしております。

    • ぶたクン より:

      現在は、投了図以下の手順を含んだ棋譜の解説は、将棋連盟ライブ中継アプリ等でご確認されることを当ブログとしてはお願いしております。
      本来は、それをここで行っても何の罪にはならないのは勿論、
      むしろ、奨励されるべきことと認識しておりますが、
      「それをされると困る」
      とダダをこねる人たちがいるようでして、
      そういった勢力が淘汰されるまでの間、ご辛抱くださいませ。

      ちなみに、本局の場合ですが、銀と金で王手をし、後手玉が6一に来た時に、▲4三馬と入って王手飛車をかけられる形になっています。

error:
タイトルとURLをコピーしました