※本サイトにはプロモーションが含まれています

2021/6/6 藤井聡太vs渡辺明 速報&AI形勢判断[棋聖戦第1局]

vs渡辺明

2021年6月6日(日) の第92期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負第1局。藤井聡太棋聖・二冠 vs 渡辺明名人・三冠。

藤井二冠にとって初となるタイトル防衛戦。

投了図

中継・解説・消費時間ほか情報

[Youtube] 棋聖戦第1局 かんたん解説~飛車を囮に&リスク管理で快勝

18:25頃確認

まで、藤井棋聖の勝ち。

記念扇子

第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負記念扇子

記念扇子ネット通販>>産経公式「藤井聡太棋聖vs渡辺明名人の揮毫入り扇子予約販売」

対局会場

対局会場:千葉県木更津市「龍宮城スパホテル三日月」

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 富士見亭

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月 龍宮亭

五番勝負日程>>

タイムテーブル

持ち時間:各4時間

※昨年度参照

対局開始:9:00

おやつタイム:10:00(対局継続)

昼食休憩:12:00~13:00

※おやつ、昼食情報は、棋聖戦中継ブログで。

おやつタイム:15:00(対局継続)

夕食休憩:なし

終局時刻予想:18:30~20:00頃?

第2局は6/18(金) 五番勝負日程>>

中継・解説・消費時間ほか情報

過去の対戦

藤井 5-1 渡辺

○2019/2/16 第12回朝日杯将棋オープン決勝

○2020/6/8 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局

○2020/6/28 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局

●2020/7/9 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局

○2020/7/16 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局

○2021/2/11 第14回朝日杯将棋オープン準決勝

藤井vs渡辺 見どころ&対戦結果一覧

「渡辺親分に恥をかかせて君たち悔しくないのか!」

[Youtube] 棋聖戦第1局直前確認&叡王戦対局日判明

藤井二冠の対局間隔別勝率

本局は中2日での対局。

中0~2日(=翌日~3日後)の対局は、49勝17敗(.742)。

中2日(3日後)の対局は、34勝13敗(.723)。

中継・解説・消費時間ほか情報

振り駒

第1局は振り駒が行われる。

藤井棋聖・二冠の振り駒先手番率は通算で .459(89-105)。

藤井竜王・名人/七冠の振り駒成績

渡辺名人が先手番に。

藤井棋聖・二冠の先手番通算勝率は .867(104勝16敗)。

後手番通算勝率は .814(114勝26敗)。

藤井竜王・名人/七冠、先手後手別の勝率・勝敗

中継・解説・消費時間ほか情報

[Youtube] 棋聖戦第1局 かんたん解説~飛車を囮に&リスク管理で快勝

9:45頃

先手形勢:水匠3 +23(互角) 白ビール -1(互角)

中継・解説・消費時間ほか情報

一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

10:00頃

先手形勢:水匠3 -55(互角) 白ビール -1(互角)

中継・解説・消費時間ほか情報

10:10頃

先手形勢:水匠3 -78(互角) 白ビール +47(互角)

中継・解説・消費時間ほか情報

10:35頃

先手形勢:水匠3 -258(藤井指しやすい) 白ビール +180(渡辺指しやすい)

中継・解説・消費時間ほか情報

11:00頃

先手形勢:水匠3 -82(互角) 白ビール -50(互角)

中継・解説・消費時間ほか情報

11:15頃

先手形勢:水匠3 -1(互角) 白ビール +157(渡辺指しやすい)

中継・解説・消費時間ほか情報

一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

昼食休憩

先手形勢:水匠3 -18(互角) 白ビール +164(渡辺指しやすい)

中継・解説・消費時間ほか情報

[Youtube] 棋聖戦第1局 かんたん解説~飛車を囮に&リスク管理で快勝

13:40頃

先手形勢:水匠3 -96(互角) 白ビール -90(互角) 13:40

中継・解説・消費時間ほか情報

13:55頃

先手形勢:水匠3 +372(渡辺有利) 白ビール -17(互角) 13:55

先手形勢:水匠3 +558(渡辺優勢) 白ビール +395(渡辺有利) 13:50

中継・解説・消費時間ほか情報

14:00頃

先手形勢:水匠3 +1(互角) 白ビール +8(互角)

先手形勢:水匠3 -36(互角) 白ビール +73(互角) 15:20

中継・解説・消費時間ほか情報

一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

16:00頃

先手形勢:水匠3 -811(藤井優勢) 白ビール -475(藤井有利)

先手形勢:水匠3 -840(藤井優勢) 白ビール -327(藤井有利) 16:30

中継・解説・消費時間ほか情報

一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

17:00頃

先手形勢:水匠3 -1250(藤井優勢) 白ビール -626(藤井優勢)

中継・解説・消費時間ほか情報

18:00頃

先手形勢:水匠3 -1022(藤井優勢) 白ビール -724(藤井優勢)

中継・解説・消費時間ほか情報

18:15頃

先手形勢:水匠3 -4515(藤井必勝) 白ビール -2960(藤井勝勢)

中継・解説・消費時間ほか情報

投了図

18:25頃確認

まで、藤井棋聖の勝ち。

中継・解説・消費時間ほか情報

一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

[Youtube] 棋聖戦第1局 かんたん解説~飛車を囮に&リスク管理で快勝

「将棋世界」直近6か月ほか6000誌

将棋世界(電子版)直近6か月分ほか6000誌以上が月額418円で読み放題

※「将棋世界」は「趣味」カテゴリにあります。新着に載っていない場合は、右上のメニュー「参加雑誌一覧」から。

初回31日間0円!6000誌以上の雑誌が読み放題!
【楽天マガジン】初回31日間0円!雑誌読み放題

※「将棋世界」は「趣味」カテゴリにあります。新着に載っていない場合は、右上のメニュー「参加雑誌一覧」から。

中継

▼この対局の中継映像&解説▼

Youtube ABEMA将棋 完全解説

[ABEMA]で最初から見る

解説者:飯島栄治八段、広瀬章人八段

聞き手:本田小百合女流三段、中村桃子女流初段

▼ここまでの棋譜・消費時間、解説&対局者情報▼

棋聖戦中継サイト棋聖戦中継ブログ)※閲覧無料

将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)

↑6/8(火) A級順位戦 羽生vs佐藤康 配信予定

コメント

  1. ラッタッタ より:

    棋聖戦の3三桂がもてはやされていますが、稲葉八段の着手に神の手がなく負けたとすれば人間だったということですかね?
    アベマで一瞬表示された5五金をスルーしたのは時間がなかったのか、本人が中休み状態だったのか?
    B1が鬼の棲家なら、終の棲家のA級では求道者の棋士藤井は頂上一直線の気がします。

    • ぶたクン より:

      5五金は時間があってもたどり着かなかった可能性が高いと思いますが、将棋の神様だったら、むしろ凡手の連続だけで人間を負かすような気がします(大山十五世名人の考え方はこれ)。この点、3三桂は実戦的で「対局者ならではの好手」という類の手で、「妙手」とか「神の手」と言われる手とは程遠く、どちらかと言えば凡手に近いと思います。

  2. 哲也 より:

    渡辺名人とは、読みが合うみたいですね。相性が良いのでしょう。。。対して、渡辺名人からして、普通に読んでる時は一致しているが、たまに読み抜け(というか、聡太のAI手発動)があって、それが出ると置いて行かれる感じ・・・それが、勝敗に綺麗に出てます。                        終盤力 ナベ<<聡太、対応力 ナベ<聡太、大局観 ナベ<聡太、、、なので、どうしようもなさそう

  3. ONOJI より:

    初防衛戦初戦勝利\(^^)/。
    初防衛&九段に向けて視界良好……かな。

    これからも(防衛戦のみならず)厳しい戦いが続く
    のでしょうが期待して見守ります。

  4. 見将打碁 より:

    おおっ、棋聖戦五番勝負第一局藤井聡太棋聖の先勝!
    順位戦での敗戦を引きずらず、後手番での見事な勝利だと思います。

  5. うち より:

    やったーまずは第1局に勝ったー( ◠‿◠ )しかも後手番で快勝したのは大きいですね。次の対局も頑張れ!!

error:
タイトルとURLをコピーしました