※本サイトにはプロモーションが含まれています

藤井聡太、今後の対局予定&勝ち進んでいる棋戦トーナメント表一覧

勝負の記録

藤井聡太竜王・名人/七冠の今後の対局予定

※情報確認 7/7 20:30

藤井竜王・名人/七冠 年間スケジュール

次の対局

7/15-16(火水)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第2局

中継

<映像による中継>

ABEMA将棋チャンネルABEMA iOSアプリ)/(ABEMA Androidアプリ

<棋譜中継>

王位戦中継サイト中継ブログ

将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)

藤井竜王名人/七冠 年間スケジュール

今後の対局予定・時系列順

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第2局(7/15-16)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第3局(7/29-30)

第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 vs 佐々木勇八段(8/9)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第4局(8/19-20)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局(8/26-27)

第73期王座戦五番勝負第1局(9/4)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局(9/9-10)

第73期王座戦五番勝負第2局(9/18)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第7局(9/24-25)

第73期王座戦五番勝負第3局(9/30)

第38期竜王戦七番勝負第1局(10/3-4)

第73期王座戦五番勝負第4局(10/7)

藤井竜王・名人/七冠 年間スケジュール

対局日・放送日が明確な棋戦

第38期竜王戦七番勝負第1局(10/3-4)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第2局(7/15-16)

第73期王座戦五番勝負第1局(9/4)

第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦 vs 佐々木勇八段(8/9)

第37期竜王戦七番勝負

第1局 10/3-4(土日)

第38期竜王戦七番勝負日程

第38期竜王戦決勝トーナメント表・日程

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負

第2局 7/15-16(火水)

伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負日程

第73期王座戦五番勝負

藤井聡太vs伊藤匠 タイトル戦

第1局 9/4(木)

第73期王座戦五番勝負日程

第46回将棋日本シリーズJTプロ公式戦

vs 佐々木勇気八段

8/9(土)

第46回将棋日本シリーズJT杯プロ公式戦トーナメント表

<<次の対局・ネット中継

優勝・敗退・終了した棋戦

第96期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負

藤井 3-0 杉本和陽六段

祝! 防衛!

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

五番勝負日程

第83期名人戦 七番勝負

藤井 4-1 永瀬拓矢九段

祝! 防衛!

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

七番勝負日程

第83期A級順位戦

第74回NHK杯将棋トーナメント

祝! 優勝!

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

トーナメント表(全部)

第74期ALSOK杯王将戦

藤井 4-1 永瀬拓矢九段

祝! 防衛!

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

七番勝負日程・中継情報

第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負

藤井 3-0 増田康宏八段

祝! 防衛!

( ̄∇ ̄ノノ”パチパチパチ!!

五番勝負日程・中継情報

第10期叡王戦本戦トーナメント

本戦トーナメント 準決勝で糸谷哲郎八段に敗れる。

第18回朝日杯将棋オープン本戦トーナメント

本戦トーナメント 2回戦で服部慎一郎六段に敗れる。

第32期銀河戦

決勝で丸山忠久九段に敗れる

第32期銀河戦決勝トーナメント表

コメント

  1. t-saburou より:

    『 藤井聡太19才 』 Locipoで検索 ~ サイト内で見つけてください。
    東海テレビ見逃し配信 1/3より1週間限定 !!
    ぜひ見てください。

  2. 南悌二 より:

    将棋プレミアム(東北新社馬鹿SS)1/9聡太竜王の王将戦放映そろそろ、完璧に放映してよ、また、また、また、また、何回も失敗するなよ、ええ加減にシロヨ・・・・

  3. 見将打碁 より:

    あけましておめでとうございます。今年もぶたクン様の記事を毎回楽しみに読ませていただきます。

    • ぶたクン より:

      あけましておめでとうございます!本年もよろしくオネゲーします(^@^)

  4. まつ より:

    こんにちは。
    王位戦/女流王位戦の記念対局も1月5日に放送されますよ。
    中日新聞等への棋譜掲載は1月1日の筈。

  5. ラッタッタ より:

    ちょっと前は黄金カードであった W-T 戦もあまり興味が無くなりました。
    これも聡太のせいでしょうか?
    その聡太がたぶん好まないであろうエンタメ化の方向性にも危惧を感じるようになりました。

    • ぶたクン より:

      見る将から指し将になる人が増えれば、硬派な企画が多くなっていくような気がしています。まだまだ見る将の人の割合が多いでしょうからね。

      • ラッタッタ より:

        お忙しいところコメントありがとうございます!
        有料には登録したことはないので棋譜も知らないのですが、オールスター戦は西軍が圧倒したようでこのような企画は今後どうなるでしょうか?
        棋士たちの全力投入の結果だと思いますが、将棋の日の本日放映番組の W-H 戦は見ごたえがあったと思います。

  6. 水野 より:

    YOUTUBEの豊島勝ちの変化は貴殿が作ったのですか?内容わかりやすく素晴らしいですね。
    オールスター戦の似顔絵も最高です。才能の塊ですね。うらやましい。

  7. 南悌二 より:

    聡ちゃんの真の目標が判明する、子供時代は名人を超す、だったが、今現在は、AIを超すでしょう!竜王戦第4局の終盤でソフト連中が真逆の判定でバラバラ、どっちが有利(優勢)なんだ?
    アベマは100%信頼出来ていたが、4-3桂成での+58%は間違っていたような?聡太先生のAIが一番なような気がします。

    • 水野 宏英 より:

      普段AIと普通に指しているのでしょうか?勝率がどれくらいか知りたいですね。もしかしてAIは藤井さんと指すことによって学習して強くなっているのかも・・・

  8. 水野 より:

    藤井さん竜王奪取おめでとうございます。これで文字どうり羽生さんの後継者になったと思います。大山、中原、羽生の大棋士の系図は丁度親子の年の差です。したがって気が早いですが藤井さんの後継者はこれから生まれる人で幼稚園からAIで勉強する時代になるでしょう。
    話は変わりますが渡辺さんが130万のパソコンを買い藤井さんと同じAIで勉強を開始したようです。いよいよ本気モードです。王将戦が非常に楽しみです。

  9. 将棋へたっぴ より:

    10月31日は竜王戦とNHK杯が、かぶるようですが、どうなるのでしょうか?
    どうでもいい、NHKの方は頑なでしょうね

    • ぶたクン より:

      そのまんまです。NHK杯の収録は2か月ほど前に済んでいて、それを予定どおり10月31日に放送するのみで、変更になることはないでしょう。

      • 将棋へたっぴ より:

        ぶたクンさん、ありがとうございます。これでしっかり竜王戦を応援できます。

  10. 通りすがり より:

    竜王戦の日程とかぶるので、順位戦7回戦郷田九段戦、順位戦8回戦松尾八段戦、の日程変更は確定。
    順位戦9回戦近藤七段戦も変更の可能性ありですね。手合い係は大変だ。

  11. 通りすがり より:

    棋王戦、9月2日のようです。
    ABEMAの番組表に記載がありました。

  12. やーけん より:

    ついに、東京の新型コロナウィルスの感染者が4000人を超えました。関係者の方々に、もう少し対局の場所を考えていただけたなら?と思います。

    • ぶたクン より:

      4000人…ほんとだ…。対局場所もそうですが、誰にとっても他人事ではなくなりましたね。

  13. 通りすがり より:

    8/16 王将戦ですか。鬼のようなスケジュールですね。勝ち上がっていれば、8/13が竜王戦挑決でしょうか。

    • ぶたクン より:

      そうですね。竜王戦は七番勝負が10月からなので、挑戦者決定三番勝負の第1局目はそのくらいに入れないと、他に空いてる時がなさそうですね。

  14. 通りすがり より:

    7月30日の王将戦予選、東京で対局なんですね。
    翌日土曜日にテレビ対局の収録があったりするんでしょうか。

  15. 佐々木勝 より:

    似顔絵新規紹介を楽しみしています。これまで38個集めてブヒブヒ星人の実力を楽しんでいます。そこで、小生が勝手に似顔絵ベスト5を下記のとおり選出してみました。
    渡辺三冠、佐々木大地七段、藤井二冠、永瀬二冠、広瀬八段です。
    将棋の実力や段位とは関係ないと思いますが、若干通じるところがありますかね。
    他に、山崎八段、藤井九段、飯島八段、阿久津八段、松尾八段、佐々木勇気七段、木村九段、稲葉九段、行方八段等等全部上位にしたい、いずれ劣らぬものばかりです。

    • ぶたクン より:

      ありがとうございます。Youtubeのコメントで一番人気なのは永瀬さんです。似てるという意味では、松尾八段が一番かな…

  16. ジーク より:

    ABEMAで藤井二冠、5月4勝1敗と表が掲示されました!
    1勝多い(笑)
    NHK、負けでなく勝ちだったのですね。
    ブタくん様の慧眼恐れ入ります。

  17. K.K より:

    初めまして。とても良いサイトだと思います。聡太君を応援していますが、このサイトを発見するまでは、対局日にAIの形勢判断どころか、今どのくらいまで進んでいるのかも無料では分からなかったので、結果が出るまで勝てそうなのか分からず、不安になっていましたから。対局予定を見ると、聡太君は次に久保九段、その次に山崎九段とあたった後、豊島竜王に最高で10連続であたるんですね。このあいだに豊島竜王の壁を乗り越えて欲しいものですね。

    • ぶたクン より:

      それはそれは…。藤井二冠の対局は、現在、一部の棋戦を除いてアベマTVでライブ中継されています(ライブ中継は視聴無料)。その中で、プロ棋士による解説とともに、パーセント表示でのAI形勢判断も行われています。それがスタンダードなものになっているので、当ブログでは基本、アベマTVでの視聴を推奨しています。

      • ラッタッタ より:

        え~と、タイトル戦でアベマがやらないのは王将戦だけでしょうか?
        それとも、そもそも藤井さんが出なければやらない・・・?(アベマに聞くべきかもしれませんが)

        • ぶたクン より:

          王将戦だけですね。藤井さん出なくても他の棋戦はタイトル戦の番勝負はアベマで放送されてます。

          • ラッタッタ より:

            だとすれば安心です。(笑)
            王将戦リーグ戦でも、前回は藤井さんの時は棋譜を(無料で)出していたような気がしますが、圧力が凄いのですかね。

  18. うち より:

    ぶたクンへ棋士の似顔絵がとても上手だと思います。ただ、渡辺名人が、タバコを吸っている絵がありますが、渡辺名人ってタバコ吸うんでしたっけ?

    • ぶたクン より:

      当ブログでは、渡辺親分と呼ばせていただいています。「タバコを吸っている絵」ではなく「親分の絵」です。

      • 水野 より:

        棋聖戦応援中。渡辺親分が長考中です。藤井二冠が豊島竜王に完敗の影響が無さそうなので安心しました。王位戦に続きカレーを食べてました。ところでぶたさん、藤井二冠はデビュー以来一度も連敗したことがないような気がしますがどうだったでしょうか?ご存じでしたらご教授ください。

  19. ジーク より:

    ABEMAタラレバ検討会(1)で、遠山六段が「先手番で負けたのは去年の10月以来、、、今表に出ている限りでは、、、(ごにょごにょ)」と発言アリ。
    これって、NHK杯を先手番で負けた?。
    残り少ない髪がさらに抜けつつアリ(笑)

    • ぶたクン より:

      逆に、断定的な言い方をしてしまうと、そこから結果がバレるので、どちらにも取れるような言い方をしたとも…

  20. はっぱ より:

    はじめまして。
    内容がわかりやすく、知りたい情報がすぐ探せるので
    勝手にこちらのサイトのファンをしています。
    でも、どうしても、ひとこと言いたくて、コメント初参加です。

    似顔絵のイラストが「しゅういつ~!」
    もう、うれしくなってきます。

    あと、聡太君と対局はなくても、大盤で解説をしている棋士さんや、女性棋士さんの似顔絵も見たいです。
    よかったらおねがいします!!(*^-^*)

error:
タイトルとURLをコピーしました