2018/12/18藤井vs門倉 棋譜速報(一手ずつAI形勢判断)

藤井聡太七段 vs 門倉啓太五段 第77期順位戦C級1組7回戦(第8節)(2018年12月18日)の棋譜を、将棋ソフト・orqhaと平成将棋合戦ぽんぽこで一手ずつ解析しました。
※形勢判断の数字は先手から見た値です。「-」がついていたら後手有利、そうでなければ先手有利です。
※スコアごとの形勢は、当ブログでは以下のような認識です。あくまで、目安としてご理解ください。
0~150:互角
151~300:指しやすい
301~500:有利
501~1500:優勢
1501~3000:勝勢
3001~:必勝
Mate:勝利確定的
門倉五段 vs 藤井七段 棋譜
棋譜&解析結果スタート
▲7六歩
先手形勢:orqha84(互角) ぽんぽこ51(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
△8四歩
先手形勢:orqha122(互角) ぽんぽこ104(互角)
○※藤井七段とorqhaが一致。
▲1六歩
先手形勢:orqha73(互角) ぽんぽこ14(互角)
△3四歩
先手形勢:orqha94(互角) ぽんぽこ13(互角)
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲6六歩
先手形勢:orqha-41(互角) ぽんぽこ-37(互角)
△8五歩
先手形勢:orqha32(互角) ぽんぽこ-26(互角)
▲7七角
先手形勢:orqha31(互角) ぽんぽこ-4(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△1四歩
先手形勢:orqha45(互角) ぽんぽこ36(互角)
▲7八銀
先手形勢:orqha17(互角) ぽんぽこ21(互角)
△6二銀
先手形勢:orqha22(互角) ぽんぽこ13(互角)
▲6七銀
先手形勢:orqha34(互角) ぽんぽこ-6(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
△5二金右
先手形勢:orqha56(互角) ぽんぽこ15(互角)
▲6八飛
先手形勢:orqha-150(互角) ぽんぽこ-128(互角)
△4二玉
先手形勢:orqha-96(互角) ぽんぽこ-53(互角)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲3八銀
先手形勢:orqha-150(互角) ぽんぽこ-93(互角)
△3二玉
先手形勢:orqha-76(互角) ぽんぽこ-67(互角)
▲5八金左
先手形勢:orqha-207(藤井指しやすい) ぽんぽこ-105(互角)
△5四歩
先手形勢:orqha-160(藤井指しやすい) ぽんぽこ-68(互角)
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲4六歩
先手形勢:orqha-238(藤井指しやすい) ぽんぽこ-142(互角)
△5三銀
先手形勢:orqha-92(互角) ぽんぽこ-96(互角)
▲4八玉
先手形勢:orqha-220(藤井指しやすい) ぽんぽこ-76(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△3三角
先手形勢:orqha-98(互角) ぽんぽこ-60(互角)
▲3六歩
先手形勢:orqha-253(藤井指しやすい) ぽんぽこ-164(藤井指しやすい)
△4四歩
先手形勢:orqha-27(互角) ぽんぽこ-16(互角)
▲3七桂
先手形勢:orqha-108(互角) ぽんぽこ-30(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△4三金
先手形勢:orqha-87(互角) ぽんぽこ-18(互角)
○※藤井七段とorqhaが一致。
▲6五歩
先手形勢:orqha-136(互角) ぽんぽこ-98(互角)
△2二玉
先手形勢:orqha53(互角) ぽんぽこ183(門倉指しやすい)
※ぽんぽこ「疑問手」判定。
▲5六銀
先手形勢:orqha3(互角) ぽんぽこ131(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△2四歩
先手形勢:orqha126(互角) ぽんぽこ223(門倉指しやすい)
▲2六歩
先手形勢:orqha128(互角) ぽんぽこ118(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△3二銀
先手形勢:orqha523(門倉優勢) ぽんぽこ444(門倉有利)
※orqha「疑問手」判定。
※ぽんぽこ「疑問手」判定。
▲4七銀上
先手形勢:orqha141(互角) ぽんぽこ-226(藤井指しやすい)
※orqha「疑問手」判定。
※ぽんぽこ「悪手」判定。
△7四歩
先手形勢:orqha22(互角) ぽんぽこ43(互角)
▲3八金
先手形勢:orqha65(互角) ぽんぽこ95(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
△7二飛
先手形勢:orqha286(門倉指しやすい) ぽんぽこ301(門倉有利)
▲7八飛
先手形勢:orqha-84(互角) ぽんぽこ15(互角)
※orqha「疑問手」判定。
△3一玉
先手形勢:orqha116(互角) ぽんぽこ155(門倉指しやすい)
▲7九飛
先手形勢:orqha56(互角) ぽんぽこ156(門倉指しやすい)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△5一角
先手形勢:orqha323(門倉有利) ぽんぽこ284(門倉指しやすい)
▲4五歩
先手形勢:orqha158(門倉指しやすい) ぽんぽこ210(門倉指しやすい)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△7三角
先手形勢:orqha277(門倉指しやすい) ぽんぽこ186(門倉指しやすい)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲6四歩
先手形勢:orqha1(互角) ぽんぽこ54(互角)
△同 角
先手形勢:orqha-1(互角) ぽんぽこ42(互角)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲6九飛
先手形勢:orqha1(互角) ぽんぽこ36(互角)
○※門倉五段とorqhaが一致。
△3三桂
先手形勢:orqha-1(互角) ぽんぽこ-1(互角)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲3五歩
先手形勢:orqha-123(互角) ぽんぽこ-246(藤井指しやすい)
△同 歩
先手形勢:orqha-220(藤井指しやすい) ぽんぽこ-180(藤井指しやすい)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲4四歩
先手形勢:orqha-408(藤井有利) ぽんぽこ-380(藤井有利)
△同 金
先手形勢:orqha292(門倉指しやすい) ぽんぽこ71(互角)
※orqha「悪手」判定。
※ぽんぽこ「疑問手」判定。
▲6四飛
先手形勢:orqha-521(藤井優勢) ぽんぽこ-167(藤井指しやすい)
※orqha「悪手」判定。
△同 歩
先手形勢:orqha-63(互角) ぽんぽこ-212(藤井指しやすい)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲6三角
先手形勢:orqha-627(藤井優勢) ぽんぽこ-351(藤井有利)
※orqha「悪手」判定。
△4二飛
先手形勢:orqha-291(藤井指しやすい) ぽんぽこ-277(藤井指しやすい)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲8一角成
先手形勢:orqha-402(藤井有利) ぽんぽこ-303(藤井有利)
△2九飛
先手形勢:orqha113(互角) ぽんぽこ363(門倉有利)
※orqha「悪手」判定。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲4五桂打
先手形勢:orqha-288(藤井指しやすい) ぽんぽこ-153(藤井指しやすい)
※ぽんぽこ「悪手」判定。
○※門倉五段とorqhaが一致。
△同 金
先手形勢:orqha91(互角) ぽんぽこ-102(互角)
※orqha「疑問手」判定。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲同 桂
先手形勢:orqha56(互角) ぽんぽこ-527(藤井優勢)
※ぽんぽこ「疑問手」判定。
○※門倉五段とorqhaが一致。
△3六桂
先手形勢:orqha-155(藤井指しやすい) ぽんぽこ-405(藤井有利)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲同 銀
先手形勢:orqha-368(藤井有利) ぽんぽこ-334(藤井有利)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△同 歩
先手形勢:orqha-174(藤井指しやすい) ぽんぽこ-448(藤井有利)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲3九歩
先手形勢:orqha-183(藤井指しやすい) ぽんぽこ-654(藤井優勢)
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△3七歩成
先手形勢:orqha-43(互角) ぽんぽこ-456(藤井有利)
○※藤井七段とorqhaが一致。
▲同 金
先手形勢:orqha-221(藤井指しやすい) ぽんぽこ-554(藤井優勢)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△4五飛
先手形勢:orqha-10(互角) ぽんぽこ-507(藤井優勢)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲同 銀
先手形勢:orqha-318(藤井有利) ぽんぽこ-671(藤井優勢)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△同 桂
先手形勢:orqha-192(藤井指しやすい) ぽんぽこ-263(藤井指しやすい)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲3六金
先手形勢:orqha-553(藤井優勢) ぽんぽこ-664(藤井優勢)
※orqha「疑問手」判定。
※ぽんぽこ「疑問手」判定。
△2八飛成
先手形勢:orqha-565(藤井優勢) ぽんぽこ-461(藤井有利)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲3八歩
先手形勢:orqha-667(藤井優勢) ぽんぽこ-620(藤井優勢)
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△3七銀
先手形勢:orqha-577(藤井優勢) ぽんぽこ-463(藤井有利)
○※藤井七段とorqhaが一致。
▲同 金
先手形勢:orqha-2322(藤井勝勢) ぽんぽこ-1940(藤井勝勢)
※orqha「悪手」判定。
※ぽんぽこ「悪手」判定。
△同桂成
先手形勢:orqha-2427(藤井勝勢) ぽんぽこ-1427(藤井優勢)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲5九玉
先手形勢:orqha-2578(藤井勝勢) ぽんぽこ-2294(藤井勝勢)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△1九龍
先手形勢:orqha-2545(藤井勝勢) ぽんぽこ-2391(藤井勝勢)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲4九歩
先手形勢:orqha-3170(藤井必勝) ぽんぽこ-2646(藤井勝勢)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△4八金
先手形勢:orqha-2536(藤井勝勢) ぽんぽこ-2350(藤井勝勢)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲同 金
先手形勢:orqha-2880(藤井勝勢) ぽんぽこ-3151(藤井必勝)
○※門倉五段とorqhaが一致。
△同成桂
先手形勢:orqha-3118(藤井必勝) ぽんぽこ-3183(藤井必勝)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲6八玉
先手形勢:orqha-3612(藤井必勝) ぽんぽこ-3587(藤井必勝)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△6五香
先手形勢:orqha-3630(藤井必勝) ぽんぽこ-3265(藤井必勝)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲7八玉
先手形勢:orqha-4150(藤井必勝) ぽんぽこ-3856(藤井必勝)
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△6七金
先手形勢:orqha-4273(藤井必勝) ぽんぽこ-3744(藤井必勝)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲8八玉
先手形勢:orqha-4331(藤井必勝) ぽんぽこ-4431(藤井必勝)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△7七金
先手形勢:orqha-4405(藤井必勝) ぽんぽこ-4334(藤井必勝)
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
▲同 桂
先手形勢:orqha-4664(藤井必勝) ぽんぽこ-4683(藤井必勝)
○※門倉五段とorqhaが一致。
○※門倉五段とぽんぽこが一致。
△4九龍
まで88手で藤井七段の勝ち。
○※藤井七段とorqhaが一致。
○※藤井七段とぽんぽこが一致。
orqhaとの一致率
先手(門倉五段):50%
後手(藤井七段):54.5%
ponpocoとの一致率
先手(門倉五段):40.9%
後手(藤井七段):54.5%
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません