Youtube 虚偽申告削除裁判←棋譜利用動画裁判 [Youtube] 自称元奨励会員←ニセ者に要注意! 無課金ブラウザゲームで脳トレ&リフレッシュ 2018/6/5藤井vs石田、△8六桂▲同歩(89手目)の変化 棋譜 X Facebook はてブ LINE コピー 2018.06.052020.01.08 2018年6月5日(火)第31期竜王戦5組ランキング戦決勝・藤井聡太七段vs石田直裕五段の将棋。 終盤、88手目の△8六桂に対し、本譜は▲同金でしたが、▲同歩だったら? その場合の詰め手順です。 詰め手順スタート>> △8六歩▲同歩の場合の詰め手順 88手目 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲同 歩 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △6七角 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲同 玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △5八角 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲7八玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △6七銀 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲8八玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △8七歩 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲同 玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △7六銀成 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲8八玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △8七金 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> ▲7九玉 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> △7八金打 <<88手目 <前の手 次の手> 最終図>> 詰め手順もう一度>> 2018/6/5驚愕の寄せ手順&投了図以下の詰手順 △6六角▲同玉の場合の詰手順 2018/6/5棋譜(将棋ソフト解析付き) 2018/6/5速報ダイジェスト&将棋ソフト形勢判断 ハマりすぎ注意!スイカマスターゲーム Yourtubeで遊び方・コツを見る 完全無料無課金ゲームで脳トレ&リフレッシュ
コメント