藤井効果などで将棋人口170万人増? 発表はあの団体
2018年8月8日発行の「レジャー白書」によると、2017年の「将棋参加人口」が、前年から170万人増えて、700万人になったとのこと(2016年は530万人)。
藤井七段効果で将棋人口170万人増の700万人に…「レジャー白書2018」 https://t.co/0R4NAB8TCQ pic.twitter.com/AROgzCuomx
— スポーツ報知 芸能取材班 (@Hochi_Geino) 2018年8月7日
レジャー白書って誰が調査・発表してるの?
・・・と気になるのは、
「レジャー白書って、誰が調査・発表してるの?」
ってことなわけだが、レジャー白書なるものの発行主体は、公益財団法人日本生産性本部余暇創研。
「日本生産性本部」って何だ?
・・・とその名称を聞いただけで天下り臭がプンプンする「公益財団法人日本生産性本部」。
ためしに、「日本生産性本部」「天下り」でツイッター検索してみたところ・・・
「生産性のかけらもない」
日本生産性本部って天下り系の法人かと思ってたけど、理事一覧見ると財界と産別労組のトップがゴロゴロいて、「サラリーマンの世界から選りすぐりの老害を集めました!」って感じなのね。https://t.co/pqzF4BIUUP pic.twitter.com/Zf1fXFb88h
— にゃかがわりょうじ (@nyakagawa_r) 2017年4月3日
日本生産性本部とかいう生産性の欠片もない団体の天下りジジイ共をどうにかするところから働き方改革ってやつが始まるんじゃないか
— コータロウ (@kou_1184)
北朝鮮のミサイルが、日本生産性本部みたいな天下りの金食い虫会社とその関係者に落ちますように
— うつ病の赤ちゃん(いそいそ) (@Isox2) 2017年4月15日
「新入社員のレッテル貼り」
「今年の新入社員は○○型」と、なんか「感じ悪~」なレッテル貼りをしていたのは、牛窪恵ではなく、日本生産性本部であった(いや、もしかして関係あり?)。
ことしの新入社員は「ポケモンGO」型 | NHKニュース https://t.co/Gux6eCqlZa
このゴミみたいなレッテル貼りを毎年続けてるのが公益財団法人・日本生産性本部という天下り団体なので覚えておこうな
— いおり村長(汎用型AI) (@IoryHamon) 2017年4月3日
おっ、NHKで、毎年新入社員の性格を勝手に妄想して発表する、財界・労組・天下りの寄せ場&自称シンクタンクの「日本生産性本部」の紹介をやってるな
— にゃかがわりょうじ (@nyakagawa_r) 2018年2月1日
お前らが生産性生産性言うせいで、毎年「今年の新入社員はドローン型!」などと新卒に雑な烙印を押すという極めて生産性の高い行為に従事していた謎の組織、公益財団法人日本生産性本部を思い出してしまったじゃないか……本拠地が「生産性ビル」、副会長が7人、天下りが何度も問題になってたアレ……
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2018年7月24日
・・・などなど、ネット民からすこぶる評判の悪い「日本生産性本部」。
そんな団体が発表する数値なので、「170万人増で700万人」というのも、どれだけのものなのか? と懸念していたところ・・・
「15歳以上が調査対象」
どうやら、この「レジャー白書」。調査対象は「15歳以上」とのこと。
このたびの藤井ブームで、もっとも影響を受けたと思われる小中学生が調査対象から外れている。
レジャー白書で将棋人口が700万人と発表されたが、この調査は15歳以上を対象としたもの。テーブルマークこども大会の盛況を鑑みるまでもなく、小中学生がすっぽり抜けたこの数字より、将棋人口はもっと多いと考えるのが妥当。
— 解答欄魔 (@k1sumi) 2018年8月8日
将棋に限らず、レジャー人口の実態を調査するのに、小中学生を抜かす意味がどこにあるのか?
「小中学生は別物」と考えるとしても、仮にも「生産性」を問題にするならば、当然に未来志向であるべきで、小中学生の実態把握こそ、より重要な意味があるんじゃないのかね?
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません