藤井聡太四段、22連勝達成!逆転、再逆転の末。次の相手は・・・

2017年6月7日、第2回上州YAMADAチャレンジ杯。
藤井聡太四段は、この日2局目の対阪口悟五段戦にも勝って、デビュー以来の連勝を22に伸ばしました。
内容は、終盤、逆転に次ぐ逆転の大熱戦でした。
23局目は?
この日3局目にして、デビュー23戦目の相手は、宮本広志五段。
相穴熊の将棋(宮本五段が振り飛車)になっているようです。
いっしょに読まれています
史上最年少プロ将棋棋士・藤井聡太七段を、忖度なしで応援するブログです。
2018年7月3日(火)第77期順位戦C級1組・藤井聡太七段vs豊川孝弘七段の将 ...
ひふみんカレンダーを送料無料で購入できるのはコチラ>>よろこんでいき ...
2018年5月18日(金)第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝・藤井聡太六段vs ...
2018年5月24日(木)、第66期王座戦挑戦者決定トーナメント・深浦康市九段v ...
2018年1月14日(日)の第11回朝日オープン本戦2回戦(準々決勝)。 藤井聡 ...
スポンサードリンク
2019年2月22日(金)、藤井聡太七段の師匠・杉本昌隆七段が八段に昇段したとの ...
藤井聡太七段vs久保利明王将が実現~2019/3/11棋聖戦
第90期ヒューリック杯棋聖戦二次予選6組決勝。 藤井聡太七段の相手は、斎藤慎太郎 ...
将棋のタイトル挑戦及びタイトル獲得のそれぞれの最年少記録について(2019年2月 ...
藤井聡太、今後の対局予定&勝ち進んでいる棋戦トーナメント表一覧
藤井聡太七段の今後の対局予定。 今後1週間の予定 勝ち進んでいる棋戦・トーナメン ...
2019朝日杯決勝 藤井vs渡辺 最後、王手ラッシュした場合の手順
2019年12月16日(土)の第12回朝日杯将棋オープン戦決勝・藤井聡太七段 v ...
藤井聡太か将棋ソフト(AI)か? 終盤、将棋ソフトが藤井七段の劣勢・敗勢を判定し …
2018/6/5藤井聡太、驚愕の寄せ手順&投了図以下の詰手順
2018年6月5日(火)第31期竜王戦5組ランキング戦決勝・藤井聡太七段vs石田 …
藤井聡太六段と羽生善治竜王が次に公式戦で対戦するのはいつか? 両者が最初にタイトル戦 …
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません