2021/10/22-23 藤井聡太vs豊島将之 速報&AI形勢判断 [竜王戦②]
2021年10月22-23日(金土) の第34期竜王戦七番勝負第2局。豊島将之竜王 vs 藤井聡太三冠。速報&AI形勢判断です。
現在の形勢(対局終了)
[Youtube] 竜王戦②快勝の起点&歴代年度勝率1位に足りない意外なもの
17:10頃確認
]
まで藤井三冠の勝ち。
対局会場
対局会場:仁和寺(京都府京都市)
持ち時間
各8時間(ストップウォッチ)
※進行が比較的早いのはチェスクロックの方です
タイムテーブル
※中継ブログ 参照
1日目 10/8(金)
9:00 対局開始
10:00 おやつタイム(対局継続)
12:30~13:30 昼食休憩
※食事・おやつ情報は、中継ブログ 参照
15:00 おやつタイム(対局継続)
18:00 封じ手
2日目 10/9(土)
9:00 対局開始(封じ手開封)
10:00 おやつタイム(対局継続)
※食事・おやつ情報は、中継ブログ 参照
12:30~13:30 昼食休憩
15:00 おやつタイム(対局継続)
終局時刻予想 17:30~19:30頃
第3局は10/30-31(土日)>>竜王戦七番勝負日程
藤井聡太関連情報
竜王戦第6局大盤解説会
12/5(日) 10:00~
会場:薩摩伝承館(鹿児島県指宿市 指宿白水館敷地内)
申込締切:往復はがきで~10/31(消印有効)
>>詳細・申込
竜王戦第4局 大盤解説会
11/12(金) 14:00~18:30
11/13(土) 11:00~
会場:宇部市渡辺翁記念会館
申込締切 11/2(火) >>第34期竜王戦七番勝負第4局宇部対局
JT杯(決勝)現地観戦
11/21(日)
or
豊島将之竜王 vs (永瀬王座or藤井三冠)
東京大会。
会場:千葉県千葉市 幕張メッセ 国際展示場1~3ホール
観戦申込~11/4(木) >>([公式]2021年度 日程&結果)
#将棋を次の100年へ
将棋ファンによる支援が求められています>新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】クラウドファンディング
・1口 5,000円~の支援が可能
・リターン:藤井三冠ミニ色紙(印刷)+根付セット 10,000円
新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】クラウドファンディング
ほかに…
・中村太地七段とオンライン通話権 50,000円
・近藤誠也七段とオンライン通話権 50,000円
・羽生善治九段とサシで対局できる権利 3,000,000円(完売)
など、ユニークなリターンもあり
新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】クラウドファンディング
棋聖初防衛記念扇子
第92期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負、棋聖初防衛記念扇子が産経公式サイトにて予約販売申し込み受付中(~10/28)。
藤井三冠、竜王挑戦までの道のり
決勝トーナメント
2組ランキング戦
過去の対戦(公式戦のみ)
藤井 9-9 豊島
6連敗後…
○(後手)2021/1/17 第14回朝日杯将棋オープン
●(先手)2021/6/29-30 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第1局
○(後手)2021/7/13-14 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第2局
○(先手)2021/7/21-22 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第3局
○(先手)2021/7/25 第6期叡王戦五番勝負第1局
●(後手)2021/8/3 第6期叡王戦五番勝負第2局
○(先手)2021/8/3 第6期叡王戦五番勝負第3局
○(後手)2021/7/21-22 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第4局
●(後手)2021/8/3 第6期叡王戦五番勝負第4局
○(先手)2021/8/24-25 お~いお茶杯第62期王位戦七番勝負第5局
○(先手)2021/9/13 第6期叡王戦五番勝負第5局
○(先手)2021/10/8-9 第34期竜王戦七番勝負第1局
先手:6-3
後手:3-6
[Youtube] 竜王戦②1日目状況確認~将棋教室的な手順/王将リーグ後半日程ほか
藤井三冠の対A級棋士成績
年度 | 総対局数 | 勝 | 敗 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
通算 | 169 | 129 | 40 | .763 |
2024 | 24 | 20 | 4 | .833 |
2023 | 23 | 18 | 5 | .783 |
2022 | 40 | 32 | 8 | .800 |
2021 | 37 | 29 | 8 | .784 |
2020 | 19 | 15 | 4 | .789 |
2019 | 15 | 8 | 7 | .533 |
2018 | 4 | 3 | 1 | .750 |
2017 | 7 | 4 | 3 | .571 |
2016 | 0 | 0 | 0 | - |
藤井三冠の対局間隔別勝率
本局は中2日での対局。
中0日~2日の対局の通算成績は、65勝19敗(.774)。
中2日に限定すれば、45勝15敗(.750)。
藤井三冠の持ち時間別勝率
本局の持ち時間は8時間ずつ(ストップウォッチ方式)。
同持ち時間の過去の成績は、9-1(.900)。
持ち時間 | 勝 | 敗 | 率 |
---|---|---|---|
ストップウォッチ9 | 8 | 2 | .800 |
ストップウォッチ8 | 50 | 10 | .833 |
ストップウォッチ6 | 18 | 4 | .818 |
チェスクロック6 | 39 | 1 | .975 |
ストップウォッチ5 | 32 | 4 | .889 |
チェスクロック5 | 19 | 6 | .760 |
ストップウォッチ4 | 71 | 18 | .798 |
チェスクロック4 | 11 | 6 | .647 |
ストップウォッチ3 | 27 | 4 | .871 |
チェスクロック3 | 5 | 2 | .714 |
チェスクロック1 | 21 | 3 | .875 |
1時間未満 | 95 | 21 | .819 |
計 | 396 | 81 | .830 |
[Youtube] 竜王戦②1日目状況確認~将棋教室的な手順/王将リーグ後半日程ほか
豊島竜王の先手番
本シリーズ、偶数局は豊島竜王の先手番。
先手後手別の勝率
藤井三冠の先手番通算勝率は.876(120勝17敗)。2021年度は.950(19勝1敗)。
後手番通算勝率は.814(127勝29敗)。2021年度は.750(15勝5敗)。
1日目10:00頃
先手形勢:水匠4改 +31(互角) dlshogi+73(互角)
1日目昼食休憩
先手形勢:水匠4改 -1(互角) dlshogi-13(互角)
[Youtube] 竜王戦②快勝の起点&歴代年度勝率1位に足りない意外なもの
1日目17:00頃
先手形勢:水匠4改 -242(藤井指しやすい) dlshogi-648(藤井優勢)
1日目18:00頃
次の手を豊島竜王が封じて、1日目終了。
先手形勢:水匠4改 -343(藤井有利) dlshogi-570(藤井優勢)
[Youtube] 竜王戦②1日目状況確認~将棋教室的な手順/王将リーグ後半日程ほか
封じ手
[Youtube] 竜王戦②快勝の起点&歴代年度勝率1位に足りない意外なもの
2日目11:00頃
※ここまでは、[Youtube] 竜王戦②1日目確認動画「将棋教室的な手順」と一致
先手形勢:水匠4改 +656(豊島優勢) dlshogi-757(藤井優勢)
2日目11:30頃
先手形勢:水匠4改 -494(藤井有利) dlshogi-526(藤井優勢)
※ここまでは、[Youtube] 竜王戦②1日目確認動画「将棋教室的な手順」と一致
2日目昼食休憩
先手形勢:水匠4改 -691(藤井優勢) dlshogi-762(藤井優勢)
2日目14:00頃
先手形勢:水匠4改 -932(藤井優勢) dlshogi-1009(藤井優勢)
2日目15:00頃
先手形勢:水匠4改 -1056(藤井優勢) dlshogi-901(藤井優勢)
2日目16:00頃
先手形勢:水匠4改 -794(藤井優勢) 白ビール -1372(藤井優勢)
2日目17:00頃
先手形勢:水匠4改 -3278(藤井必勝) dlshogi-1968(藤井勝勢)
投了図
17:10頃
まで藤井三冠の勝ち。
[Youtube] 竜王戦②快勝の起点&歴代年度勝率1位に足りない意外なもの
ebookjapan(電子書籍)なら、初回購入500円引き
▼▼▼▼▼
▼楽天ブックス(送料無料)で購入▼
中継
▼この対局の中継映像&解説▼
1日目ABEMA解説者:高見泰地七段、三枚堂達也七段
1日目聞き手:本田小百合女流三段、野田澤彩乃女流初段
2日目ABEMA解説者:行方尚史九段、青嶋未来六段
2日目聞き手:香川愛生女流四段、石本さくら女流二段
▼現地中継(可能性)ほか動画
▼ここまでの棋譜・消費時間、解説&対局者情報▼
・竜王戦中継サイト(閲覧無料・文字解説のみ)
・将棋連盟ライブ中継アプリ(2週間無料・文字解説)
▼その他、竜王戦情報元▼
[Youtube] 竜王戦②快勝の起点&歴代年度勝率1位に足りない意外なもの
[Youtube] 竜王戦②1日目状況確認~将棋教室的な手順/王将リーグ後半日程ほか
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません