※本サイトにはプロモーションが含まれています

藤井竜王/四冠、2021年度勝率・歴代一位記録更新できるか? 残り○勝○敗以上なら…

勝負の記録

藤井聡太竜王/四冠、2021年度に歴代年間勝率記録を更新できるか?

2021年12月9日の放送終了時点で、勝率・勝敗は、公表ベースで0.833(45勝9敗)

歴代一位は…

年間(年度)勝率の歴代一位は、中原誠十六世名人(当時五段)が1967年度に出した0.8545(47勝8敗)

記録更新するためには…

藤井竜王/四冠が0.8545を更新するためには、残りを何勝何敗すればよいか?

年度内残り対局数との兼ね合いから考えてみると…

年度内残り対局数

順位戦:3

王将戦七番勝負:4~7

銀河戦:1~2

朝日杯:1~4

合計:9~16

最も多く勝った場合で残り13勝。

最も少ない対局数はあと9局(その場合の最高は、7勝2敗)。

年間(年度)勝率1位になるパターン

中原当時五段の0.8545を上回るには…

残り全勝

残り13勝0敗(⇒0.8657 58勝9敗)

※年度勝率記録更新できるのはここまで

残り1敗(参考)

残り13勝1敗(⇒0.8529 58勝10敗)

※銀河戦、朝日杯でともに優勝し、かつ、順位戦残り全勝、王将戦七番勝負4勝1敗の場合。これだけ勝っても0.8545には届かない。

まとめ

パターン1:銀河戦、朝日杯をともに優勝し、順位戦・王将戦七番勝負で残り全勝。

残り13勝0敗(⇒0.8657 58勝9敗)

コメント

  1. 南悌二 より:

    ネタバレですが、ファンはみんな知ってますから、残り●局全勝して…

    • ぶたクン より:

      自分の認識を「国民は…」みたいに主語を大きくすることが流行っているようですね

  2. むぎー より:

    銀河戦の決勝までのネタバレが出てましたね。
    (かなり信頼度の高い情報のようです)
    それを踏まえると。。。。

    • ぶたクン より:

      当ブログでは、そういう前提では話をしないことにしました。

      • 藤井聡太さんを応援しています より:

        歴代年間勝率に関する記事の中で、対局数が最も少ない場合は10局で勝敗は8勝2敗を予想されてましたが、対局数最少ということは王将戦0-4で敗退し、銀河戦・朝日杯とも次戦で敗退ということですので、勝ち星が多くても4勝6敗になるのではないでしょうか。

        • ぶたクン より:

          対局数が最も少ない場合は10局で「その場合の最高」とは、王将戦七番勝負を4-0で勝った場合で銀河戦・朝日杯をともに次戦で敗退したケースのことです。

error:
タイトルとURLをコピーしました