2021/1/17 藤井聡太vs豊島将之[朝日杯]棋譜・一手ずつAI形勢判断

藤井聡太二冠 vs 豊島将之竜王 第14回朝日杯将棋オープン(2021年1月17日)の棋譜を、将棋ソフト・水匠3とdolphin+Kristallweizen(白ビール)で一手ずつ解析しました。
※一手あたり3分で解析。
※形勢判断の数字は先手から見た値です。「-」がついていたら後手有利、そうでなければ先手有利です。
※スコアごとの形勢は、当ブログでは以下のような認識です。あくまで、目安としてご理解ください。
0~150:互角
151~300:指しやすい
301~500:有利
501~1500:優勢
1501~3000:勝勢
3001~:必勝
Mate:勝利確定的
豊島竜王 vs 藤井二冠 棋譜
棋譜&解析結果スタート
水匠 +86(互角)
白ビール +57(互角)
▲2六歩
水匠 +41(互角)
白ビール +67(互角)
△8四歩
水匠 +30(互角)
白ビール +56(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
▲2五歩
水匠 +1(互角)
白ビール +50(互角)
△8五歩
水匠 +14(互角)
白ビール +54(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
▲7六歩
水匠 +38(互角)
白ビール +21(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△3二金
水匠 +64(互角)
白ビール +27(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
▲7七角
水匠 +24(互角)
白ビール +21(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3四歩
水匠 +36(互角)
白ビール +12(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲6八銀
水匠 +38(互角)
白ビール +15(互角)
△7七角成
水匠 +43(互角)
白ビール +67(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 銀
水匠 +42(互角)
白ビール +35(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△2二銀
水匠 +60(互角)
白ビール +37(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲1六歩
水匠 +37(互角)
白ビール +22(互角)
△1四歩
水匠 +36(互角)
白ビール +46(互角)
▲3八銀
水匠 +1(互角)
白ビール +23(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△3三銀
水匠 +17(互角)
白ビール +30(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲3六歩
水匠 +67(互角)
白ビール +18(互角)
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△6二銀
水匠 +44(互角)
白ビール +10(互角)
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4六歩
水匠 +5(互角)
白ビール -1(互角)
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△4二玉
水匠 +65(互角)
白ビール +25(互角)
▲3七桂
水匠 +23(互角)
白ビール -20(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△5二金
水匠 +102(互角)
白ビール -15(互角)
▲7八金
水匠 +24(互角)
白ビール -38(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△7四歩
水匠 +64(互角)
白ビール -94(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4七銀
水匠 +1(互角)
白ビール -77(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△7三銀
水匠 +77(互角)
白ビール -71(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4八金
水匠 +23(互角)
白ビール -48(互角)
△6四銀
水匠 +71(互角)
白ビール +82(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲5六銀
水匠 +44(互角)
白ビール -137(互角)
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△7五歩
水匠 +27(互角)
白ビール -56(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 歩
水匠 -13(互角)
白ビール -55(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△同 銀
水匠 +30(互角)
白ビール -27(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2四歩
水匠 -77(互角)
白ビール -111(互角)
△同 歩
水匠 -1(互角)
白ビール +4(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2五歩
水匠 +1(互角)
白ビール +14(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3五歩
水匠 -120(互角)
白ビール -55(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2四歩
水匠 -173(藤井指しやすい)
白ビール -116(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△2二歩
水匠 -195(藤井指しやすい)
白ビール -90(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4七銀
水匠 +24(互角)
白ビール -72(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3六歩
水匠 -1(互角)
白ビール +46(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 銀
水匠 +1(互角)
白ビール -94(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△8六歩
水匠 -1(互角)
白ビール -56(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 歩
水匠 +1(互角)
白ビール -202(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△同 銀
水匠 -38(互角)
白ビール -82(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 銀
水匠 +1(互角)
白ビール -240(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△同 飛
水匠 -20(互角)
白ビール -63(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲8七歩
水匠 +1(互角)
白ビール -212(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△8四飛
水匠 -115(互角)
白ビール -17(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4五桂
水匠 -56(互角)
白ビール -105(互角)
△3九銀
水匠 +14(互角)
白ビール -100(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2九飛
水匠 -127(互角)
白ビール -188(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△4八銀成
水匠 +26(互角)
白ビール -90(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 玉
水匠 +1(互角)
白ビール -150(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3七歩
水匠 -21(互角)
白ビール -90(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4七銀打
水匠 -85(互角)
白ビール -110(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△2四飛
水匠 -136(互角)
白ビール -32(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
▲3三桂成
水匠 -65(互角)
白ビール -115(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△同 金
水匠 -1(互角)
白ビール -27(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2五銀打
水匠 +1(互角)
白ビール -255(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△7四飛
水匠 -1(互角)
白ビール -132(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲7七歩
水匠 -303(藤井有利)
白ビール -190(藤井指しやすい)
※水匠「疑問手」判定。
△5五桂
水匠 -360(藤井有利)
白ビール -93(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲8三角
水匠 -338(藤井有利)
白ビール -224(藤井指しやすい)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△5四飛
水匠 -183(藤井指しやすい)
白ビール -8(互角)
▲3七玉
水匠 -220(藤井指しやすい)
白ビール -345(藤井有利)
※白ビール「疑問手」判定。
△3五歩
水匠 -337(藤井有利)
白ビール -91(互角)
▲4五銀
水匠 -696(藤井優勢)
白ビール -362(藤井有利)
△8四飛
水匠 -1(互角)
白ビール -15(互角)
※水匠「悪手」判定。
※白ビール「疑問手」判定。
▲5六角成
水匠 -370(藤井有利)
白ビール -80(互角)
○※豊島竜王と水匠が一致。
△4七桂成
水匠 -402(藤井有利)
白ビール +81(互角)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 馬
水匠 -611(藤井優勢)
白ビール -331(藤井有利)
※白ビール「疑問手」判定。
△4四歩
水匠 -634(藤井優勢)
白ビール -295(藤井指しやすい)
▲5六銀
水匠 -772(藤井優勢)
白ビール -362(藤井有利)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△1三桂
水匠 -806(藤井優勢)
白ビール -176(藤井指しやすい)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲4八玉
水匠 -1208(藤井優勢)
白ビール -911(藤井優勢)
※白ビール「悪手」判定。
△2五桂
水匠 -1280(藤井優勢)
白ビール -367(藤井有利)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 馬
水匠 -1335(藤井優勢)
白ビール -816(藤井優勢)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3六銀
水匠 -624(藤井優勢)
白ビール -145(互角)
※水匠「悪手」判定。
※白ビール「悪手」判定。
▲5二馬
水匠 -1282(藤井優勢)
白ビール -536(藤井優勢)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△同 玉
水匠 -961(藤井優勢)
白ビール -348(藤井有利)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲2二飛成
水匠 -1334(藤井優勢)
白ビール -665(藤井優勢)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△3二銀
水匠 -1362(藤井優勢)
白ビール -252(藤井指しやすい)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲5五桂
水匠 -2318(藤井勝勢)
白ビール -771(藤井優勢)
※白ビール「疑問手」判定。
△3七角
水匠 +1206(豊島優勢)
白ビール +792(豊島優勢)
※水匠「悪手」判定。
※白ビール「悪手」判定。
▲5八玉
水匠 +1583(豊島勝勢)
白ビール +492(豊島有利)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△8六歩
水匠 +1120(豊島優勢)
白ビール +1707(豊島勝勢)
※白ビール「悪手」判定。
▲同 歩
水匠 +1323(豊島優勢)
白ビール +63(互角)
※白ビール「悪手」判定。
○※豊島竜王と水匠が一致。
△8七歩
水匠 +823(豊島優勢)
白ビール +417(豊島有利)
※水匠「好手」判定。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲同 金
水匠 -2081(藤井勝勢)
白ビール -833(藤井優勢)
※水匠「悪手」判定。
※白ビール「悪手」判定。
△7八角
水匠 -2424(藤井勝勢)
白ビール -874(藤井優勢)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲6六歩
水匠 -5236(藤井必勝)
白ビール -2802(藤井勝勢)
※白ビール「悪手」判定。
△5九金
水匠 -4976(藤井必勝)
白ビール -2368(藤井勝勢)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
▲6八玉
水匠 -5362(藤井必勝)
白ビール -2662(藤井勝勢)
○※豊島竜王と水匠が一致。
○※豊島竜王と白ビールが一致。
△8七角成
まで94手で藤井二冠の勝ち。
投了図以下の手順&この将棋の解説は
アベマTV・藤井vs豊島 ※ダイジェスト解説は7時間34分あたりから
で(※ただし、一定期間)。
水匠 -5445(藤井必勝)
白ビール -2221(藤井勝勢)
○※藤井二冠と水匠が一致。
○※藤井二冠と白ビールが一致。
水匠との一致率
先手(豊島竜王):61.7%
後手(藤井二冠):74.5%
白ビールとの一致率
先手(豊島竜王):53.2%
後手(藤井二冠):70.2%
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
話題の86手目8六歩ですが、高見七段が瞬時に看破した詰めろを白ビールは見逃したんですかね?
先手7五桂は即詰みみたいですが…
白ビールは△8六歩が「詰めろ」なことに気づいていませんね。水匠も一手あたり5秒で解析した時はそうでした。