2020/1/19 藤井聡太vs菅井竜也 棋譜・一手ずつ形勢判断

藤井聡太七段 vs 菅井竜也七段 第13回朝日杯将棋オープン戦・本戦トーナメント1回戦(2020年1月19日)の棋譜を、将棋ソフト・dolphin+Kristallweizen(白ビール)とdolphin+illqha4で一手ずつ解析しました。
※形勢判断の数字は先手から見た値です。「-」がついていたら後手有利、そうでなければ先手有利です。
※スコアごとの形勢は、当ブログでは以下のような認識です。あくまで、目安としてご理解ください。
0~150:互角
151~300:指しやすい
301~500:有利
501~1500:優勢
1501~3000:勝勢
3001~:必勝
Mate:勝利確定的
菅井七段 vs 藤井七段 棋譜
棋譜&解析結果スタート
先手形勢:白ビール +65(互角) illqha4 +76(互角)
▲7六歩
先手形勢:白ビール +51(互角) illqha4 +52(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△8四歩
先手形勢:白ビール +51(互角) illqha4 +58(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5六歩
先手形勢:白ビール -1(互角) illqha4 -2(互角)
△6二銀
先手形勢:白ビール +52(互角) illqha4 +54(互角)
▲5八飛
先手形勢:白ビール -138(互角) illqha4 -185(藤井指しやすい)
△4二玉
先手形勢:白ビール -153(藤井指しやすい) illqha4 -115(互角)
▲4八玉
先手形勢:白ビール -135(互角) illqha4 -202(藤井指しやすい)
△3二玉
先手形勢:白ビール -144(互角) illqha4 -161(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲3八玉
先手形勢:白ビール -136(互角) illqha4 -185(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△3四歩
先手形勢:白ビール -114(互角) illqha4 -184(藤井指しやすい)
▲5五歩
先手形勢:白ビール -126(互角) illqha4 -196(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4二銀
先手形勢:白ビール -127(互角) illqha4 -201(藤井指しやすい)
▲7五歩
先手形勢:白ビール -214(藤井指しやすい) illqha4 -268(藤井指しやすい)
△1四歩
先手形勢:白ビール -235(藤井指しやすい) illqha4 -266(藤井指しやすい)
▲2八玉
先手形勢:白ビール -247(藤井指しやすい) illqha4 -275(藤井指しやすい)
△1五歩
先手形勢:白ビール -252(藤井指しやすい) illqha4 -255(藤井指しやすい)
▲1八香
先手形勢:白ビール -391(藤井有利) illqha4 -351(藤井有利)
△6四歩
先手形勢:白ビール -340(藤井有利) illqha4 -366(藤井有利)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5六飛
先手形勢:白ビール -348(藤井有利) illqha4 -408(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△6三銀
先手形勢:白ビール -364(藤井有利) illqha4 -371(藤井有利)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3六飛
先手形勢:白ビール -384(藤井有利) illqha4 -352(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△3三銀
先手形勢:白ビール -317(藤井有利) illqha4 -311(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲1九玉
先手形勢:白ビール -340(藤井有利) illqha4 -383(藤井有利)
△8五歩
先手形勢:白ビール -327(藤井有利) illqha4 -297(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲2八銀
先手形勢:白ビール -372(藤井有利) illqha4 -352(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5二金右
先手形勢:白ビール -326(藤井有利) illqha4 -327(藤井有利)
▲6八銀
先手形勢:白ビール -296(藤井指しやすい) illqha4 -317(藤井有利)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△7四歩
先手形勢:白ビール -318(藤井有利) illqha4 -227(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
先手形勢:白ビール -308(藤井有利) illqha4 -355(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 銀
先手形勢:白ビール -332(藤井有利) illqha4 -248(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3九金
先手形勢:白ビール -363(藤井有利) illqha4 -418(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△7五銀
先手形勢:白ビール -225(藤井指しやすい) illqha4 -230(藤井指しやすい)
▲7七銀
先手形勢:白ビール -227(藤井指しやすい) illqha4 -247(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1三角
先手形勢:白ビール -161(藤井指しやすい) illqha4 -150(互角)
▲5六飛
先手形勢:白ビール -391(藤井有利) illqha4 -313(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△8六歩
先手形勢:白ビール -117(互角) illqha4 +45(互角)
※illqha4「疑問手」判定。
▲同 銀
先手形勢:白ビール -232(藤井指しやすい) illqha4 -221(藤井指しやすい)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 銀
先手形勢:白ビール -156(藤井指しやすい) illqha4 -353(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
先手形勢:白ビール -548(藤井優勢) illqha4 -578(藤井優勢)
※白ビール「疑問手」判定。
△6五銀
先手形勢:白ビール -471(藤井有利) illqha4 -542(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5八飛
先手形勢:白ビール -606(藤井優勢) illqha4 -543(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△8六飛
先手形勢:白ビール -513(藤井優勢) illqha4 -478(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7八金
先手形勢:白ビール -515(藤井優勢) illqha4 -560(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4二金寄
先手形勢:白ビール -533(藤井優勢) illqha4 -447(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5四歩
先手形勢:白ビール -753(藤井優勢) illqha4 -777(藤井優勢)
△同 歩
先手形勢:白ビール -552(藤井優勢) illqha4 -440(藤井有利)
▲5三歩
先手形勢:白ビール -552(藤井優勢) illqha4 -623(藤井優勢)
△8二飛
先手形勢:白ビール -200(藤井指しやすい) illqha4 -378(藤井有利)
※白ビール「疑問手」判定。
▲3六歩
先手形勢:白ビール -640(藤井優勢) illqha4 -780(藤井優勢)
※白ビール「疑問手」判定。
※illqha4「疑問手」判定。
△8六歩
先手形勢:白ビール -320(藤井有利) illqha4 -340(藤井有利)
※illqha4「疑問手」判定。
▲7九角
先手形勢:白ビール -348(藤井有利) illqha4 -293(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△8七歩成
先手形勢:白ビール -258(藤井指しやすい) illqha4 -267(藤井指しやすい)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲1三角成
先手形勢:白ビール -291(藤井指しやすい) illqha4 -357(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 香
先手形勢:白ビール -233(藤井指しやすい) illqha4 -237(藤井指しやすい)
▲7九金
先手形勢:白ビール -243(藤井指しやすい) illqha4 -332(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4四角
先手形勢:白ビール -280(藤井指しやすい) illqha4 -398(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5二銀
先手形勢:白ビール -414(藤井有利) illqha4 -416(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△9九角成
先手形勢:白ビール -201(藤井指しやすい) illqha4 -387(藤井有利)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4一銀不成
先手形勢:白ビール -346(藤井有利) illqha4 -496(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△同 金
先手形勢:白ビール -354(藤井有利) illqha4 -214(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6三角
先手形勢:白ビール -567(藤井優勢) illqha4 -265(藤井指しやすい)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4四馬
先手形勢:白ビール -243(藤井指しやすい) illqha4 -146(互角)
▲5二歩成
先手形勢:白ビール -153(藤井指しやすい) illqha4 -244(藤井指しやすい)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 金
先手形勢:白ビール -94(互角) illqha4 -112(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8三歩
先手形勢:白ビール -190(藤井指しやすい) illqha4 -126(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△6二飛
先手形勢:白ビール -124(互角) illqha4 -125(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8一角成
先手形勢:白ビール -255(藤井指しやすい) illqha4 -244(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5五香
先手形勢:白ビール -114(互角) illqha4 -51(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3八飛
先手形勢:白ビール -180(藤井指しやすい) illqha4 -352(藤井有利)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5七香成
先手形勢:白ビール -110(互角) illqha4 -133(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲9一馬
先手形勢:白ビール -174(藤井指しやすい) illqha4 -254(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4七成香
先手形勢:白ビール -207(藤井指しやすい) illqha4 -70(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6八飛
先手形勢:白ビール -325(藤井有利) illqha4 -47(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△6一飛
先手形勢:白ビール +322(菅井有利) illqha4 +126(互角)
※白ビール「悪手」判定。
▲7三馬
先手形勢:白ビール +168(菅井指しやすい) illqha4 +145(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5七成香
先手形勢:白ビール +395(菅井有利) illqha4 +497(菅井有利)
※illqha4「疑問手」判定。
▲4九香
先手形勢:白ビール +335(菅井有利) illqha4 +258(菅井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5五馬
先手形勢:白ビール +202(菅井指しやすい) illqha4 +514(菅井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4六金
先手形勢:白ビール -75(互角) illqha4 -103(互角)
※白ビール「疑問手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
△7一飛
先手形勢:白ビール +100(互角) illqha4 +4(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8四馬
先手形勢:白ビール -30(互角) illqha4 -163(藤井指しやすい)
△4六馬
先手形勢:白ビール -6(互角) illqha4 -37(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲同 香
先手形勢:白ビール +1(互角) illqha4 -126(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4七成香
先手形勢:白ビール -1(互角) illqha4 -142(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4三香成
先手形勢:白ビール -382(藤井有利) illqha4 -260(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△同 金
先手形勢:白ビール -170(藤井指しやすい) illqha4 -275(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6九金
先手形勢:白ビール -187(藤井指しやすい) illqha4 -300(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1六歩
先手形勢:白ビール -26(互角) illqha4 -163(藤井指しやすい)
▲同 歩
先手形勢:白ビール -57(互角) illqha4 -56(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1七歩
先手形勢:白ビール -258(藤井指しやすい) illqha4 -156(藤井指しやすい)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 香
先手形勢:白ビール -253(藤井指しやすい) illqha4 -230(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1五歩
先手形勢:白ビール +203(菅井指しやすい) illqha4 -1(互角)
※白ビール「悪手」判定。
▲6二馬
先手形勢:白ビール -31(互角) illqha4 -124(互角)
△3一飛
先手形勢:白ビール +312(菅井有利) illqha4 +237(菅井指しやすい)
※白ビール「疑問手」判定。
※illqha4「疑問手」判定。
▲4四歩
先手形勢:白ビール -171(藤井指しやすい) illqha4 -192(藤井指しやすい)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
△同 銀
先手形勢:白ビール -197(藤井指しやすい) illqha4 -180(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4五歩
先手形勢:白ビール -272(藤井指しやすい) illqha4 -220(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5三銀
先手形勢:白ビール -1(互角) illqha4 -191(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4四桂
先手形勢:白ビール +1(互角) illqha4 -233(藤井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△3三玉
先手形勢:白ビール -50(互角) illqha4 -150(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲1一角
先手形勢:白ビール -620(藤井優勢) illqha4 -486(藤井有利)
※白ビール「疑問手」判定。
※illqha4「疑問手」判定。
△2二香
先手形勢:白ビール -346(藤井有利) illqha4 -542(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5二馬
先手形勢:白ビール -882(藤井優勢) illqha4 -826(藤井優勢)
※白ビール「疑問手」判定。
△1二金
先手形勢:白ビール +1(互角) illqha4 -131(互角)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
▲1五歩
先手形勢:白ビール +118(互角) illqha4 -21(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1八歩
先手形勢:白ビール +318(菅井有利) illqha4 +51(互角)
▲同 玉
先手形勢:白ビール +115(互角) illqha4 -53(互角)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1一金
先手形勢:白ビール +397(菅井有利) illqha4 +312(菅井有利)
※illqha4「疑問手」判定。
▲1四歩
先手形勢:白ビール +303(菅井有利) illqha4 +225(菅井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 香
先手形勢:白ビール +361(菅井有利) illqha4 +414(菅井有利)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 香
先手形勢:白ビール +322(菅井有利) illqha4 +268(菅井指しやすい)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1三歩
先手形勢:白ビール +298(菅井指しやすい) illqha4 +323(菅井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6三馬
先手形勢:白ビール -83(互角) illqha4 +67(互角)
※白ビール「疑問手」判定。
△6二銀打
先手形勢:白ビール +11(互角) illqha4 +60(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7二馬
先手形勢:白ビール -957(藤井優勢) illqha4 -975(藤井優勢)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
△4二金
先手形勢:白ビール -947(藤井優勢) illqha4 -946(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8二歩成
先手形勢:白ビール -1068(藤井優勢) illqha4 -970(藤井優勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4三歩
先手形勢:白ビール -872(藤井優勢) illqha4 -810(藤井優勢)
▲4九香
先手形勢:白ビール -972(藤井優勢) illqha4 -862(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5七成香
先手形勢:白ビール -745(藤井優勢) illqha4 -803(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3八飛
先手形勢:白ビール -893(藤井優勢) illqha4 -712(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1四歩
先手形勢:白ビール -916(藤井優勢) illqha4 -864(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5八金
先手形勢:白ビール -981(藤井優勢) illqha4 -1037(藤井優勢)
△同成香
先手形勢:白ビール -1000(藤井優勢) illqha4 -924(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 飛
先手形勢:白ビール -1100(藤井優勢) illqha4 -938(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△2四歩
先手形勢:白ビール -938(藤井優勢) illqha4 -893(藤井優勢)
▲6六歩
先手形勢:白ビール -1064(藤井優勢) illqha4 -1010(藤井優勢)
△7六角
先手形勢:白ビール -1171(藤井優勢) illqha4 -1024(藤井優勢)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3八飛
先手形勢:白ビール -1318(藤井優勢) illqha4 -1154(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5六銀
先手形勢:白ビール -1273(藤井優勢) illqha4 -1146(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8三馬
先手形勢:白ビール -1238(藤井優勢) illqha4 -1247(藤井優勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△6五歩
先手形勢:白ビール -1194(藤井優勢) illqha4 -988(藤井優勢)
▲7二と
先手形勢:白ビール -1230(藤井優勢) illqha4 -1094(藤井優勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4四歩
先手形勢:白ビール -1194(藤井優勢) illqha4 -1075(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6二と
先手形勢:白ビール -1310(藤井優勢) illqha4 -1040(藤井優勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4七香
先手形勢:白ビール -1126(藤井優勢) illqha4 -1107(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4八香打
先手形勢:白ビール -1425(藤井優勢) illqha4 -1210(藤井優勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△5七桂
先手形勢:白ビール -1117(藤井優勢) illqha4 -1152(藤井優勢)
▲5八歩
先手形勢:白ビール -1608(藤井勝勢) illqha4 -1346(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4九桂成
先手形勢:白ビール -882(藤井優勢) illqha4 -886(藤井優勢)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「疑問手」判定。
▲同 金
先手形勢:白ビール -1031(藤井優勢) illqha4 -1038(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4六香
先手形勢:白ビール -1156(藤井優勢) illqha4 -938(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7四馬
先手形勢:白ビール -1535(藤井勝勢) illqha4 -1378(藤井優勢)
△4八香成
先手形勢:白ビール -1507(藤井勝勢) illqha4 -1304(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5二と
先手形勢:白ビール -1768(藤井勝勢) illqha4 -1448(藤井優勢)
△3八成香
先手形勢:白ビール -1562(藤井勝勢) illqha4 -1390(藤井優勢)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 金
先手形勢:白ビール -1542(藤井勝勢) illqha4 -1441(藤井優勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△4七香成
先手形勢:白ビール -1498(藤井優勢) illqha4 -1335(藤井優勢)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3九金
先手形勢:白ビール -1628(藤井勝勢) illqha4 -1600(藤井勝勢)
△3七香
先手形勢:白ビール -1760(藤井勝勢) illqha4 -1511(藤井勝勢)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4二と
先手形勢:白ビール -1887(藤井勝勢) illqha4 -1727(藤井勝勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 銀
先手形勢:白ビール -1845(藤井勝勢) illqha4 -1632(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5二馬
先手形勢:白ビール -2240(藤井勝勢) illqha4 -1851(藤井勝勢)
△4一金
先手形勢:白ビール -2073(藤井勝勢) illqha4 -1807(藤井勝勢)
▲3四馬
先手形勢:白ビール -2294(藤井勝勢) illqha4 -1927(藤井勝勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 玉
先手形勢:白ビール -2150(藤井勝勢) illqha4 -1854(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3五香
先手形勢:白ビール -2456(藤井勝勢) illqha4 -2166(藤井勝勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
△2三玉
先手形勢:白ビール -2614(藤井勝勢) illqha4 -2282(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3一香成
先手形勢:白ビール -2636(藤井勝勢) illqha4 -2395(藤井勝勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同 金
先手形勢:白ビール -1961(藤井勝勢) illqha4 -1721(藤井勝勢)
▲3五桂
先手形勢:白ビール -2030(藤井勝勢) illqha4 -1934(藤井勝勢)
○※菅井七段とillqha4が一致。
△1二玉
先手形勢:白ビール -1997(藤井勝勢) illqha4 -1692(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲3四銀
先手形勢:白ビール -2221(藤井勝勢) illqha4 -2070(藤井勝勢)
△1五飛
先手形勢:白ビール -2463(藤井勝勢) illqha4 -1740(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲1七飛
先手形勢:白ビール -2636(藤井勝勢) illqha4 -2154(藤井勝勢)
○※菅井七段と白ビールが一致。
○※菅井七段とillqha4が一致。
△同飛成
先手形勢:白ビール -2268(藤井勝勢) illqha4 -1780(藤井勝勢)
▲同 桂
先手形勢:白ビール -2972(藤井勝勢) illqha4 -2655(藤井勝勢)
△1三飛
まで168手で藤井七段の勝ち。
投了図&この将棋の解説は将棋連盟ライブ中継アプリで(※ただし、一定期間内)
先手形勢:白ビール -2860(藤井勝勢) illqha4 -2342(藤井勝勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
白ビールとの一致率
先手(菅井七段):56%
後手(藤井七段):51.2%
illqha4との一致率
先手(菅井七段):60.7%
後手(藤井七段):59.5%
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません