※本サイトにはプロモーションが含まれています

2018/6/29藤井聡太vs増田康宏[速報]将棋ソフトAI形勢判断

2020年1月8日

2018年6月29日(金)竜王戦決勝トーナメント2回戦・藤井聡太七段 vs 増田康宏六段の将棋の速報&将棋ソフトAI形勢判断です。

この将棋の棋譜・一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

投了図

まで125手で増田六段の勝ち。

先手形勢:Apery+Mate:3(増田勝利確定的) elmo+Mate:3(増田勝利確定的)

出だし

「矢倉は終わった」発言で有名な増田六段。

ところがなんと、先手の増田六段が3手目に▲6八銀、5手目に▲7七銀と上がり、矢倉模様のスタート。

(前日、「矢倉にだけは絶対にならないだろう」と、このページで予想していた当ブログの立場が…)

見事なフェイントでありやした。

AM11:30頃の形勢

先手形勢:Apery28(互角) elmo92(互角)

昼食休憩の局面

先手形勢:Apery21(互角) elmo22(互角)

13:30頃の局面

先手形勢:Apery142(互角) elmo102(互角)

15:00頃の局面

先手形勢:Apery86(互角) elmo125(互角)

15:55頃の局面

先手形勢:Apery81(互角) elmo12(互角)

16:00頃の局面

先手形勢:Apery251(増田指しやすい) elmo-82(互角)

16:30頃の局面

先手形勢:Apery56(互角) elmo17(互角)

17:00頃~夕食休憩の局面

先手形勢:Apery57(互角) elmo43(互角)

この手に、藤井七段が大長考。

19:00頃の局面

先手形勢:Apery195(増田指しやすい) elmo221(増田指しやすい)

これぞ天才対決

先手形勢:Apery288(増田指しやすい) elmo143(互角)

ここから増田六段、▲8五歩 △同飛 ▲7四歩 という強気の攻めを見せる。

先手形勢:Apery258(増田指しやすい) elmo310(増田有利)

※aprey「悪手」判定。

※elmo「悪手」判定。

勝利のために、自らの体を犠牲にする指し方。

増田六段、サッカー日本代表FW・岡崎慎司にでも感化されたか?

そして、68手目の局面。

先手形勢:Apery-307(藤井有利) elmo-54(互角)

先手形勢:Apery-148(互角) elmo-120(互角)

ここまで来ればこれしかないのかもしれないが、こういう指し方を選んだのは「これが一番確率が高い」と踏んだからなのだろう。

将棋ソフト的な指し手の善悪はともかく、「これぞ天才対決」とも言うべき手順が披露された。

この将棋の棋譜・一手ずつAI形勢判断はコチラ>>

20:20頃の局面

先手形勢:Apery-373(藤井有利) elmo-234(藤井指しやすい)

20:40頃の局面

敗着?

先手形勢:Apery-492(藤井有利) elmo905(増田優勢)

Aperyの読み:△7七桂打▲同金(78)△3一玉(41)▲7六金(77)△5

elmoの読み:△3一玉(41)▲4二銀成(51)

いかにも将棋ソフトな手だが、△3一玉なら無問題だったということか?

※ちょっと理解困難だが…※

本譜、藤井七段は、△3三桂としたが、これは「悪手」判定される。

先手形勢:Apery54(互角) elmo812(増田優勢)

※aprey「悪手」判定。

※elmo「悪手」判定。

20:50頃の局面

先手形勢:Apery1496(増田優勢) elmo2085(増田勝勢)

どうやら、この手が強烈なパンチだったよう。

21:00頃の局面

先手形勢:Apery1082(増田優勢) elmo1034(増田優勢)

21:30頃の局面

先手形勢:Apery1304(増田優勢) elmo1235(増田優勢)

21:50頃の局面

先手形勢:Apery2051(増田勝勢) elmo1491(増田優勢)

投了図

まで125手で増田六段の勝ち。

先手形勢:Apery+Mate:3(増田勝利確定的) elmo+Mate:3(増田勝利確定的)

増田六段、1年前の雪辱を果たす。

(この対局を高見叡王が見ていた場合、彼は、自分が勝ったような錯覚をしていたかもしれない…)

トーナメント表

ネット中継

ニコ生(トップページへ)

・アベマTV将棋LIVEチャンネル

囲碁将棋プレミアム※月額990円

・将棋連盟携帯中継

W杯どころじゃない

前日28日は、FIFAワールドカップグループHの第3戦・日本vsポーランドが行われ、日本中がテレビにくぎ付けとなった。

だが、藤井聡太七段と増田康宏六段は、本局に向けてのコンディション作りに集中していたはずで、テレビの前で一喜一憂してキーキーわめくようなことはなかったであろう。

本来なら、藤井七段、増田六段はサッカー日本代表スタッフに入り、決勝トーナメントの対戦相手分析をしていてもおかしくないわけなんだが…

あの29連勝目のカード

藤井vs増田戦は、藤井四段(当時)デビュー29連勝目以来の対戦。

あの時は、増田康宏六段も「四段」だった。

矢倉にだけは絶対ならない?

増田六段と言えば、「矢倉は終わった」と断言したことで有名。

実際、その言葉どおりに将棋界は動いていると言ってよく、師匠の森下九段も「事なきを得た」と思っているかもしれない。

そんな増田六段と藤井七段の対戦となれば、どちらが先手でも、雁木か角換わりになることが予想され、間違っても矢倉にだけはならないだろう(当ブログ前日予想)。

スポンサードリンク

いっしょに読まれています