※本サイトにはプロモーションが含まれています

ぶたクン

速報・ニュース

2018/12/18藤井聡太vs門倉啓太[速報]AI形勢判断

2018年12月18日(火)第77期順位戦 7回戦(第8節)藤井聡太七段 vs 門倉啓太五段。速報&将棋ソフトAI形勢判断です。評価値(形勢判断数値)には、将棋ソフト「dolphin」と「平成将棋合戦ぽんぽこ」を使用させてもらってます。投了...
速報・ニュース

藤井聡太七段 最速100勝達成12/12銀河戦←知らなかったゾ!

2018年12月12日(水)、藤井聡太七段が、第27期銀河戦で2連勝し、プロ入り通算100勝目を挙げた。デビュー以来118局目ということで、「史上最速100勝達成」となった。>>通算100勝達成、これまでの最速は?<<藤井七段が最速・最年少...
速報・ニュース

藤井聡太七段、最速100勝まであと何勝何敗?

<速報>2018年12月12日(水)第27期銀河戦で2連勝し、通算100勝達成!この時点で100勝18敗(.847)銀河戦12/12なんて知らなかったゾ!報道番組でも話題になっている藤井聡太七段の「最速100勝」。おさらいすると、過去、デビ...
速報・ニュース

2018/12/9藤井聡太vs佐藤天彦ダイジェスト~将棋プレミアムフェス

2018年12月9日(日)将棋プレミアムフェス in 名古屋2018の席上対局・藤井聡太七段 vs 佐藤天彦名人・銀河の将棋を、2種類の将棋ソフトとともに振り返ってみます。※将棋ソフトは、「dolphin」と「平成将棋合戦ぽんぽこ」を使用さ...
棋譜

2018/12/9藤井vs佐藤天彦 棋譜・一手ずつ形勢判断~将棋プレミアムフェス

非公式戦・公開席上対局~藤井聡太七段 vs 佐藤天彦名人・銀河 将棋プレミアムフェス in 名古屋2018(2018年12月9日)の棋譜を、将棋ソフト・dolphinと平成将棋合戦ぽんぽこで一手ずつ解析しました。棋譜スタート>>※形勢判断の...
速報・ニュース

紀平梨花と藤井聡太が誕生日2日違い

日本時間2018年12月9日(日)早朝。フィギュアスケートのグランプリファイナル女子シングル・フリーが行われ、16歳の紀平梨花が優勝。シニアグランプリシリーズ初参戦でファイナル初優勝という、日本人では2005年の浅田真央以来の快挙を達成。1...
速報・ニュース

2018/12/9将棋プレミアムフェス in 名古屋 内容&視聴方法

2018年12月9日(日)「将棋プレミアムフェス in 名古屋2018」の出演棋士、イベント内容と視聴方法について。出席棋士藤井聡太七段佐藤天彦名人斎藤慎太郎王座山口恵梨子女流二段中澤沙耶女流初段杉本昌隆七段イベント内容(スケジュール)20...
叡王戦

2018/12/1叡王戦 羽生竜王vs菅井七段(藤井解説vsAI評価値)

2018年12月1日(土)藤井聡太七段公式戦初解説となった第4期叡王戦・羽生善治竜王vs菅井竜也七段の速報&形勢判断ダイジェスト。藤井七段が挙げた候補手も絡めて…投了図まで151手で菅井七段の勝ち。先手形勢:dolphin+Mate:5(菅...
叡王戦

2018/12/1叡王戦 羽生vs菅井棋譜速報(藤井初解説)

羽生善治竜王 vs 菅井竜也七段 第4期叡王戦・羽生善治vs菅井竜也:解説 藤井聡太(2018年12月1日)の棋譜速報です。将棋ソフト・dolphinと平成将棋合戦ぽんぽこで一手ずつ解析しました。
叡王戦

藤井聡太初解説(ニコ生・叡王戦)を始めからもう一度見る方法

2018年12月1日(土)の第4期叡王戦・羽生善治竜王vs菅井竜也七段。藤井聡太七段・解説デビュー戦を「見逃してしまった」、「途中からしか見ていない」あるいは、「始めからもう一度見たい」という場合、どうしたらいいか?※対局は、12/1(土)...
error: