2020/3/16 藤井聡太vs阿部隆 棋譜・一手ずつ形勢判断

藤井聡太七段 vs 阿部隆八段 第68期王座戦二次予選準決勝(2020年3月16日)の棋譜を、将棋ソフト・dolphin+Kristallweizen(白ビール)とdolphin+illqha4で一手ずつ解析しました。
※形勢判断の数字は先手から見た値です。「-」がついていたら後手有利、そうでなければ先手有利です。
※スコアごとの形勢は、当ブログでは以下のような認識です。あくまで、目安としてご理解ください。
0~150:互角
151~300:指しやすい
301~500:有利
501~1500:優勢
1501~3000:勝勢
3001~:必勝
Mate:勝利確定的
阿部八段 vs 藤井七段 棋譜
棋譜&解析結果スタート
白ビール +62(互角)
illqha4 +61(互角)
▲7六歩
白ビール +43(互角)
illqha4 +48(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
△8四歩
白ビール +52(互角)
illqha4 +50(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲6八銀
白ビール +55(互角)
illqha4 +35(互角)
△3四歩
白ビール +41(互角)
illqha4 +35(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7七銀
白ビール +31(互角)
illqha4 +40(互角)
○※阿部八段とillqha4が一致。
△6二銀
白ビール +52(互角)
illqha4 +36(互角)
▲2六歩
白ビール +53(互角)
illqha4 +24(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△4二銀
白ビール +56(互角)
illqha4 +32(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲2五歩
白ビール +41(互角)
illqha4 +30(互角)
△3三銀
白ビール +51(互角)
illqha4 +52(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4八銀
白ビール +47(互角)
illqha4 +41(互角)
△3二金
白ビール +58(互角)
illqha4 +18(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲5六歩
白ビール +46(互角)
illqha4 +24(互角)
△5二金
白ビール +31(互角)
illqha4 +25(互角)
▲5八金右
白ビール +30(互角)
illqha4 +12(互角)
△7四歩
白ビール +38(互角)
illqha4 +40(互角)
▲7八金
白ビール +41(互角)
illqha4 +26(互角)
△4一玉
白ビール +47(互角)
illqha4 +36(互角)
▲3六歩
白ビール +37(互角)
illqha4 +13(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△5四歩
白ビール +57(互角)
illqha4 +46(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4六歩
白ビール +13(互角)
illqha4 +33(互角)
△8五歩
白ビール +38(互角)
illqha4 +85(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲3七桂
白ビール +20(互角)
illqha4 +56(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7三桂
白ビール +51(互角)
illqha4 +56(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲6九玉
白ビール +11(互角)
illqha4 +47(互角)
○※阿部八段とillqha4が一致。
△3一角
白ビール +66(互角)
illqha4 +81(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5五歩
白ビール -34(互角)
illqha4 -53(互角)
△同 歩
白ビール -16(互角)
illqha4 +20(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6六銀
白ビール -151(藤井指しやすい)
illqha4 -225(藤井指しやすい)
△8六歩
白ビール +14(互角)
illqha4 -126(互角)
▲同 歩
白ビール -152(藤井指しやすい)
illqha4 -102(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8七歩
白ビール -127(互角)
illqha4 -113(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 金
白ビール -220(藤井指しやすい)
illqha4 -240(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8六角
白ビール -211(藤井指しやすい)
illqha4 -87(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7八玉
白ビール -106(互角)
illqha4 -195(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△6四角
白ビール -48(互角)
illqha4 -91(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8六歩
白ビール -82(互角)
illqha4 -68(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同 角
白ビール -26(互角)
illqha4 -104(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 金
白ビール -128(互角)
illqha4 -163(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同 飛
白ビール -95(互角)
illqha4 -117(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8七歩
白ビール -201(藤井指しやすい)
illqha4 -118(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7六飛
白ビール -128(互角)
illqha4 -21(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7七銀
白ビール -193(藤井指しやすい)
illqha4 -97(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7五飛
白ビール -104(互角)
illqha4 -11(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲5七銀
白ビール -161(藤井指しやすい)
illqha4 -62(互角)
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8五飛
白ビール +83(互角)
illqha4 +16(互角)
▲6六銀右
白ビール -102(互角)
illqha4 -47(互角)
△8二飛
白ビール -31(互角)
illqha4 +33(互角)
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7九角
白ビール -231(藤井指しやすい)
illqha4 -262(藤井指しやすい)
※illqha4「疑問手」判定。
△6四歩
白ビール -112(互角)
illqha4 -192(藤井指しやすい)
▲4五桂
白ビール -281(藤井指しやすい)
illqha4 -324(藤井有利)
△4四銀
白ビール -146(互角)
illqha4 -82(互角)
▲2四歩
白ビール -164(藤井指しやすい)
illqha4 -210(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同 歩
白ビール -135(互角)
illqha4 -206(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 飛
白ビール -254(藤井指しやすい)
illqha4 -227(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△2三歩
白ビール -218(藤井指しやすい)
illqha4 -248(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲2九飛
白ビール -380(藤井有利)
illqha4 -335(藤井有利)
○※阿部八段とillqha4が一致。
△5六歩
白ビール -254(藤井指しやすい)
illqha4 -167(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7六銀
白ビール -173(藤井指しやすい)
illqha4 -433(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
△4五銀
白ビール -193(藤井指しやすい)
illqha4 -215(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
白ビール -331(藤井有利)
illqha4 -331(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8四桂
白ビール -193(藤井指しやすい)
illqha4 -306(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7七歩
白ビール -305(藤井有利)
illqha4 -380(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8八歩
白ビール -195(藤井指しやすい)
illqha4 -173(藤井指しやすい)
▲同 玉
白ビール -381(藤井有利)
illqha4 -347(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7六桂
白ビール -247(藤井指しやすい)
illqha4 -296(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
白ビール -384(藤井有利)
illqha4 -214(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8五銀
白ビール -256(藤井指しやすい)
illqha4 -203(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲7八銀
白ビール -396(藤井有利)
illqha4 -383(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
△8六歩
白ビール -353(藤井有利)
illqha4 -308(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
白ビール -470(藤井有利)
illqha4 -412(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7六銀
白ビール -426(藤井有利)
illqha4 -174(藤井指しやすい)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲4六角
白ビール -414(藤井有利)
illqha4 -451(藤井有利)
○※阿部八段とillqha4が一致。
△8七歩
白ビール -272(藤井指しやすい)
illqha4 -74(互角)
※illqha4「疑問手」判定。
▲同 銀
白ビール -307(藤井有利)
illqha4 -283(藤井指しやすい)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同銀成
白ビール -81(互角)
illqha4 -86(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 玉
白ビール -344(藤井有利)
illqha4 0(互角)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△5七銀
白ビール -396(藤井有利)
illqha4 -61(互角)
○※藤井七段と白ビールが一致。
▲同 銀
白ビール -436(藤井有利)
illqha4 -395(藤井有利)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同歩成
白ビール -514(藤井優勢)
illqha4 -313(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 金
白ビール -730(藤井優勢)
illqha4 -557(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7五銀
白ビール 0(互角)
illqha4 +85(互角)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
▲9八桂
白ビール -887(藤井優勢)
illqha4 -545(藤井優勢)
※白ビール「悪手」判定。
※illqha4「悪手」判定。
△6五桂
白ビール -784(藤井優勢)
illqha4 -391(藤井有利)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6六金
白ビール -1107(藤井優勢)
illqha4 -847(藤井優勢)
※illqha4「疑問手」判定。
△8五歩
白ビール -852(藤井優勢)
illqha4 -748(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 歩
白ビール -1252(藤井優勢)
illqha4 -998(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同 飛
白ビール -1052(藤井優勢)
illqha4 -1141(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲8六歩
白ビール -1203(藤井優勢)
illqha4 -1081(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△7六金
白ビール -1172(藤井優勢)
illqha4 -1128(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 金
白ビール -1331(藤井優勢)
illqha4 -1085(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△同 銀
白ビール -983(藤井優勢)
illqha4 -1068(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 玉
白ビール -1318(藤井優勢)
illqha4 -1144(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
△7五飛
白ビール -1004(藤井優勢)
illqha4 -1271(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲6六玉
白ビール -1511(藤井勝勢)
illqha4 -1334(藤井優勢)
○※阿部八段と白ビールが一致。
○※阿部八段とillqha4が一致。
△5五歩
白ビール -1014(藤井優勢)
illqha4 -1188(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲同 角
白ビール -1550(藤井勝勢)
illqha4 -1475(藤井優勢)
△7八飛成
白ビール -1370(藤井優勢)
illqha4 -1197(藤井優勢)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
▲1一角成
白ビール -5635(藤井必勝)
illqha4 -31111(藤井必勝)
△7五金
まで100手で藤井七段の勝ち。
投了図以下の手順&この将棋の解説は将棋連盟ライブ中継アプリで(※ただし、一定期間内)
白ビール -31111(藤井必勝)
illqha4 -31111(藤井必勝)
○※藤井七段と白ビールが一致。
○※藤井七段とillqha4が一致。
白ビールとの一致率
先手(阿部八段):58%
後手(藤井七段):76%
illqha4との一致率
先手(阿部八段):60%
後手(藤井七段):68%
[Youtube]vs阿部八段~寄せ全変化手順&▲1五桂だったら? AI対決で検証
この将棋の解説は将棋連盟ライブ中継アプリで(※ただし、一定期間内)
スポンサードリンク
いっしょに読まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません