vs渡辺明 2022/1/9-10 藤井聡太vs渡辺明 棋譜・一手ずつAI形勢判断 [王将戦①] 藤井聡太竜王/四冠 vs 渡辺明王将/名人三冠 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局(2022年1月9-10日)の棋譜を、将棋ソフト・水匠5とdlshogiで一手ずつ解析しました。※一手あたり3分で解析棋譜スタート>> 王将戦① 評価値... 2022.01.10 vs渡辺明棋譜
速報・ニュース 「藤井聡太 19才」ネット配信今日(1/10)まで 2022年1月3日に東海テレビで放送された「藤井聡太19才」。その後、ネットで配信されていたが、それも今日・1月10日 23:59まで。出演:藤井聡太、萩本欽一、羽生善治、桐山清澄、渡辺明、豊島将之、深浦康市、大橋貴洸ほか。内容・第92期ヒ... 2022.01.10 速報・ニュース
速報・ニュース 2022/1/5 藤井聡太 vs 里見香奈 [王位戦記念対局] 放送・視聴方法&速報AI形勢判断 2022年1月5日(水) 、王位戦記念対局・藤井聡太王位/竜王四冠 vs 里見香奈女流王位/五冠の記念対局(2021/10/1収録)の模様がABEMAで放送。AI形勢判断※非公式戦※2021年10月1日収録持ち時間:藤井10分、里見60分振... 2022.01.04 速報・ニュース
速報・ニュース 2022/1/2 藤井聡太vs伊藤匠 [新人王戦記念対局] 視聴方法・速報&AI形勢判断 2022年1月2日放送の第52期新人王戦記念対局。藤井聡太竜王/四冠 vs 伊藤匠四段(新人王)。非公式戦。毎期恒例のタイトル保持者 vs 新人王の記念対局。本局は2021年12月13日に行われた。AI形勢判断▲伊藤匠四段 △藤井聡太竜王/... 2022.01.02 速報・ニュース
速報・ニュース 2021新人王伊藤匠四段、記念対局の相手は藤井聡太竜王/四冠 ABEMAで放送 第52期(2021年度)新人王・伊藤匠四段とタイトル保持者の記念対局。その記念対局の相手は藤井聡太竜王/四冠だったことが分かった。2021年12月13日に対局があったという。放送・速報&AI形勢判断はコチラ>>伊藤新人王vs藤井竜王/将棋記... 2021.12.28 速報・ニュース
速報・ニュース 2021/12/26 SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦 スケジュール・速報&AI形勢判断 2021年12月26日 11:50~1月25日配信のSUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2021 決勝戦のスケジュール・速報&AI形勢判断。視聴方法ABEMAプレミアム会員登録が必須(はじめての登録なら2週間以内の解約で無料)。また、1... 2021.12.26 速報・ニュース
速報・ニュース 2021/12/26 SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦・視聴方法 2021年12月26日(日) 11:50~ のSUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2021 決勝戦の視聴方法について。速報&AI形勢判断はコチラ>>ABEMAプレミアム限定視聴するにはABEMAプレミアム(有料会員)に入るしかない。※1... 2021.12.25 速報・ニュース
速報・ニュース 2021/12/23 順位戦B1 佐々木勇気vs千田・稲葉vs三浦 AI形勢判断速報 2021年12月23日、順位戦B級1組 佐々木勇気七段vs千田翔太七段、稲葉陽八段vs三浦弘行九段ほかの対局のAI形勢判断速報です。直前の順位佐々木vs千田 ▲佐々木勇気七段△千田翔太七段24:20頃確認114手目△8八銀打まで、千田七段の... 2021.12.23 速報・ニュース
速報・ニュース 第15回(2022)朝日杯将棋オープン戦・観戦チケット販売は… 第15回(2022年初頭に本戦トーナメント)朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント・名古屋対局の観戦チケットが販売開始になる。第16回(2023年)はコチラ>>チケット発売は2021年12月21日(火) 正午。詳細>>朝日新聞デジタル「第15... 2021.12.17 速報・ニュース
棋譜 2021/12/14放送 藤井聡太vs渡辺明 棋譜・一手ずつAI形勢判断 [銀河戦] 藤井聡太竜王/四冠 vs 渡辺明名人/三冠 第29期銀河戦準決勝(2021年12月14日放送、9月14日対局)の棋譜を、将棋ソフト・水匠5とdlshogiで一手ずつ解析しました。※一手あたり3分で解析棋譜スタート>> 銀河戦 vs渡辺名人 ... 2021.12.15 棋譜